【2023最新】Twitter(ツイッター)フォロワーの増やし方|一般人でも簡単に0から増やす9の方法・コツ
- Twitterのアカウントを運用する目的を決めるを決める
- Twitterのフォロワーを増やすために最初にすべきこと
- フォローしてほしいペルソナを決める
- ペルソナに刺さるプロフィールを設定する
- アカウント名とアイコン画像の決め方
- 自己紹介文の書き方
- Twitterのフォロワーを増やす9の方法
- 1. ユーザーに有益な情報を発信する
- 2. 定期的なツイートを心掛ける
- 3. ハッシュタグをつけて投稿する
- 4. 「いいね」や「リツイート」を積極的にする
- 5. ツイートに一貫性をもたせる
- 6. ビジュアルコンテンツを投稿する
- 7. 定期的に長文を投稿してみる
- 8. 有名なインフルエンサーと交流する
- 9.定期的に「フォロバ企画」を実施する
- Twitterでフォロワーを増やすときに気を付けること
- フォロワーを買うのはNG
- フォロー制限に気を付ける
- 分析ツールでデータ分析を行いながら運用する
- アナリティクス設定方法
- フォロワーを増やしたいときにアナリティクスでできること
- インプレッション数を増やす
- プロフィールクリック数を増やす
- フォロー率を高める
- Twitter(ツイッター)でフォロワー数を増やす方法・コツについてのまとめ
【2023最新】Twitter(ツイッター)フォロワーの増やし方|一般人でも簡単に0から増やす9の方法・コツ
「Twitter」は、140文字以内で文章を投稿し、ユーザー同士のコミュニケーションを図ることができるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。
ソーシャルメディアの中でも、Twitterはマーケティング分野で特に注目されています。
Twitter, Inc.の発表によると、Twitter利用者の79%は新しい発見を好み、53%は新しい商品をいち早く購入する傾向があることが分かりました。
Twitterはマーケティング効果が高いため、Twitterで影響力のある情報を発信する「インフルエンサー」が重宝されています。
Twitterでは、基本的にフォロワーが多いほど発信力が高まります。
本記事では、ゼロからTwitterを始める人でもフォロワーを増やせる方法やコツ、注意点などについて詳しく解説します。
自身のフォロワー数を増やすために、ぜひ参考にしてみてください。
フォロワー数が増えてきたところで、インフルエンサーやアンバサダーで稼ぐという道もありますので、詳しくは下記の記事をご参考ください。
Twitterのアカウントを運用する目的を決めるを決める
Twitterのフォロワーを増やすために重要なことは、まずTwitterのアカウントを運用する目的を決めることです。
「他の人もやっているから」という理由で、Twitterをなんとなく続けている方も少なくありません。
しかし、それではインフルエンサーとして成功できません。インフルエンサーになれば、どれくらいの収入を見込めるかを説明している記事がありますので、ぜひご参考ください
最終的な目的によって、道のりは大きく変わります。
はっきりとした目的がなければ方向性が定まりにくく、フォロワーを増やすための施策も適切に実行しづらくなります。
すでにTwitterで活動を始めている方も、アカウントの運用目的を見直してみましょう。
例えば、「最新のファッション情報を発信したい」「音楽に関する有益な知識を広めたい」「ブログの集客数を増やしたい」など、具体的な目的を立てることが重要です。
あらかじめ目的を定めておけば、今後のツイートに一貫性が出てフォロワーを獲得しやすくなります。
Twitterのフォロワーを増やすために最初にすべきこと
Twitterのフォロワーを増やすのは、実はそれほど難しいことではありません。
現時点でフォロワーが非常に少ない、もしくはゼロの場合でも、きちんとした手順を踏めば十分にフォロワーを増やせます。フォロワーを増やすために、最初にすべきことは次の2つです。
- フォローしてほしいペルソナを決める
- ペルソナに刺さるプロフィールを設定する
上記2つのポイントを疎かにしていると、どれだけ頑張ってツイートを続けてもフォロワーはなかなか増えません。
本章では、目的に応じた「ペルソナ」や「プロフィール」の設定がフォロワー獲得に重要な理由について、詳しく解説します。
フォローしてほしいペルソナを決める
Twitterのアカウントを運用する目的と同時に、「ペルソナ」も設定しておきましょう。
ペルソナとは「ターゲット層」のことで、「人格」という意味を持つラテン語「persona」に由来します。マーケティング業界では、ペルソナ設定は極めて重要です。
ただし、Twitterにおいてはマーケティング業界のような、精緻なペルソナを設定する必要はありません。
自身が「どのような人」に向けて「どのようなツイート」を投稿したいか、ということを想定しておけば十分です。そのために下記3つの要素が必要です。
Facebookとは異なり、Twitterのユーザー層は30代以下の若年層が多い傾向があります。そのため、中高年を対象としたツイートでは、思うようにフォロワーを獲得できない可能性が高いです。性別に関しては、下記のようにジャンルごとに大きな違いがあります。
引用:Twitter
上記のように、美容やファッション関連は女性が多く、金融やテクノロジー関連は男性が多くなります。
こうした傾向を無視してペルソナを設定すると、自身の投稿内容が実際のユーザーが抱えているニーズと一致せず、フォロワー獲得が難しくなるので注意が必要です。
ニーズは「ユーザーが知りたいこと」を指します。投稿の内容がユーザーのニーズに合致していなければ、理想的なフォロワーを獲得できません。
ニーズは年齢や性別によって大きく異なるため、年齢と性別、ニーズをトータルで考えることも重要です。
以上の点を踏まえてペルソナを設定してみましょう。
例えば、テクノロジー系のインフルエンサーを目指すのであれば、最新のガジェット情報を知りたい20代~30代男性のようなペルソナが良いでしょう。
適切なペルソナ設定には下記3つのメリットがあります。
- ツイート内容や雰囲気に一貫性が出る
- 運用方法や「トンマナ」を決めやすい
- 投稿の頻度やタイミングを図りやすい
ペルソナを設定すると、ターゲットに合わせた内容やタイミングで投稿しやすくなります。
さらに、文章のスタイルや語り口といった「トンマナ(トーン&マナー)」も安定するため、ユーザーがインフルエンサーへの愛着を感じてフォロワーになる可能性も高まります。
ペルソナに刺さるプロフィールを設定する
ペルソナに刺さるようなプロフィールを設定することも、フォロワー獲得のために重要です。
意外と見落としがちなポイントですが、Twitterのプロフィールは自身の「アバター(分身)」のようなものなので、ユーザーの第一印象を決定づける要素になります。
「アカウントをフォローしたい」「このインフルエンサーの情報を得たい」と思ってもらえるように、ターゲット層に適切なプロフィールを設定しましょう。
そのために、アカウント名とアイコン画像の決め方や、自己紹介文の書き方についてご紹介します。
アカウント名とアイコン画像の決め方
自身の強みやジャンルを端的にイメージできる、魅力的な「アカウント名(表示名)」を設定しましょう。
基本的には本名に近い名前と、趣味もしくはインフルエンサーのジャンルを組み合わせて、自身の活動を端的にアピールできるものを設定します。
例えば、本名が「山田」という人が単に「やまだ」という名前を付けても、まったく魅力的ではありません。
これを「やまだ アウトドア研究所」や「【アウトドア一筋】やまだ【20年】」のようにすると、「アウトドア関連のツイートをしている山田さんなのかな」とユーザーがイメージしやすくなります。
なお、Twitterのアカウント名は「@」で始まる「ユーザー名」とは異なります。
こちらは半角英数字とアンダースコアしか使えないため、適当に決めても構いません。しかし、アカウント名はユーザーの印象に影響するため注意が必要です。
アイコン画像はアカウント名と同様に、自身の活動をイメージしやすいものを選びましょう。
アイコンはタイムラインでアカウントを識別する重要な要素です。信頼性を高めるために、イラストや風景ではなく、本人の写真を使用することをおすすめします。
例えば、アウトドア関連のインフルエンサーとして活動したいのであれば、自身がキャンプを楽しんでいる写真をアイコン画像として設定してみましょう。
「この人は本当にアウトドアが好きなんだな」と、自身の活動をユーザーが認識しやすくなります。
ツイートに対する信頼性も高まるため、フォロワーも獲得しやすくなるはずです。
自己紹介文の書き方
Twitterでは160文字以内で自己紹介文を記載できます。
自己紹介文はユーザーの印象を大きく左右するため、内容によってはフォロワー数が劇的に増えることもあります。
ただし、160字以内で魅力的な文章を書くためには、下記3つの要素を盛り込むことが重要です。
- 冒頭(アカウントの種類)
- 本文(対象ターゲット層)
- 結論(得られるメリット)
冒頭の文章は目を引く部分です。自身のアカウントがどのようなものなのか、ここで明確化しておきましょう。
「ファッション」や「アウトドア」など、ツイートのジャンルを簡潔に記載します。
年齢や性別も記載しておけば、ユーザーが親近感を得やすくなります。
本文では、誰に向けてツイートをしているのか、ターゲット層を記載します。
例えば、「ファッションが大好きな女性に最新ブランドを紹介します」といった内容です。
自身の経歴やアピールポイント、趣味なども記載すればユーザーが興味を感じやすくなります。
最後に、自身のツイートを読んだりフォローしたりすると、ユーザーにどのようなメリットがあるのかを記載します。
「時代の最先端を行くファッションが分かります」のように、ペルソナに刺さる魅力的な文章で締めくくることができれば理想的です。
なお、Twitterアカウント以外に自身が運用しているWebサイトやブログ、YouTubeチャンネルなどがあれば、必ずURLリンクを貼っておくようにしましょう。
Twitterから他媒体へ新たなユーザーを呼び込むことができるため、インフルエンサー活動の成果向上に効果的です。
Twitterのフォロワーを増やす9の方法
Twitterのフォロワー数が増えると、インフルエンサーとしての影響力が強まります。
さらに、ファンが増えれば企業案件からPR案件を獲得しやすくなり、収益を獲得できるビジネスとして成功できるかもしれません。
本章では、Twitterのフォロワーを増やすために効果的な方法として、下記9つのテクニックをご紹介します。
Twitterを始めたばかりの方にも有効なので、インフルエンサー活動の成果を得たい方はぜひ参考にしてみてください。
- ユーザーに有益な情報を発信する
- 定期的なツイートを心掛ける
- ハッシュタグをつけて投稿する
- 「いいね」や「リツイート」を積極的にする
- ツイートに一貫性をもたせる
- ビジュアルコンテンツを投稿する
- 定期的に長文を投稿してみる
- 有名なインフルエンサーと交流する
- 定期的に「フォロバ企画」を実施する
1. ユーザーに有益な情報を発信する
ユーザーにとって有益な情報を発信し続けることは、Twitterのフォロワーを増やすために何よりも重要なことです。
先ほど解説したように、まずはTwitterのアカウントを運用する目的を決めて、理想のユーザーとなる「ペルソナ」を設定する必要があります。
その上で、ペルソナにとって関心が深いであろう情報や、役立つ知識を発信することを心掛けましょう。
例えば、ユーザーの悩みを解決できる情報や、ユーザーが必要としているサービスを紹介するコンテンツなどです。
このとき、自分が欲しい情報ではなく、ユーザー目線に立って「有益な情報とは何か」を考えてみましょう。
「スクロールを止めてじっくり読みたい」「フォローしてこれからもチェックしたい」と思えるコンテンツが必要です。
例えば、ペルソナがアウトドア好きの若い独身男性なら、ひとりでキャンプを楽しめるテクニックや、ひとり釣り(単独釣行)を満喫するためのグッズなどを紹介すると効果的です。
どのようなコンテンツを公開すべきか分からない場合は、後述する「Twitterアナリティクス」を活用すると、ユーザーが興味を示すコンテンツの傾向を確認できるので便利です。
2. 定期的なツイートを心掛ける
フォロワー数を増やすためには、定期的な投稿を心掛けてツイート数を増やすことが重要です。
Twitterのユーザーはツイートの内容を確認してから、自身の興味や関心に相応しいアカウントをフォローする傾向があります。
十分な量のツイートが投稿されていれば、ユーザーが過去のツイートを読んで、どのような情報を発信しているかを確認できます。
しかし、ツイート数が少なければフォローすべきかを判断する材料が少ないため、「まだ止めておこう」とフォローを見送られる可能性が高まります。
また、ツイート数がそれなりに多かったとしても、放置している期間が長いと「もう止めたのかな」と判断されて、せっかくのフォロワー獲得チャンスを逃してしまうこともあります。
定期的なツイートを続ければ、ユーザーにフォローされるチャンスが増えます。
ただし、中身のないツイートを量産しても意味がないため、ユーザー目線での投稿を意識しましょう。
初期段階の投稿では、自己紹介やTwitterを始めた理由などを詳しく記載すると効果的です。
ツイート数が少なくても真剣さが伝わり、フォローに値すると評価されやすくなります。
3. ハッシュタグをつけて投稿する
「ハッシュタグ」を使用した投稿も、フォロワーを増やすために重要です。
ハッシュタグとは、最初に「#」をつけたキーワードのことです。
例えば、「#ファッション」や「#アウトドア」のような、ジャンルやテーマを短いキーワードで表現します。
ハッシュタグには下記3つのメリットがあるため、積極的に活用してみましょう。
- 検索画面で投稿を見つけてもらいやすい
- 投稿のジャンルやテーマがすぐに分かる
- ブランディングやキャンペーンに効果的
ハッシュタグを盛り込んだ投稿は、ハッシュタグとして設定したキーワードが検索されたときに、検索結果に表示されやすくなります。
また、ハッシュタグをタップすれば自動的に検索が行われます。
こうした特性から、ハッシュタグを含む投稿はユーザーに認知されやすく、検索を経由してフォロワーを獲得できる可能性が高まります。
ハッシュタグを使えば、何のための投稿なのかユーザーがすぐ判断できます。
Twitterの投稿は140文字以内の短文ですが、ユーザーは文章をほとんど読まずにスクロールする傾向があります。
ハッシュタグを設定した投稿は、色付き文字でキーワードを表示できるためユーザーの目を引きやすく、フォロワーの獲得に効果的です。
また、ハッシュタグはいくらでも新しいものを作れるため、ブランディングやキャンペーンにも役立ちます。
自身のインフルエンサー活動のテーマや想いを、ハッシュタグに設定してみましょう。
他のユーザーも同じハッシュタグを使うようになり、ムーブメントを起こせるかもしれません。
ただし、投稿内容とハッシュタグが関連している必要があります。
4. 「いいね」や「リツイート」を積極的にする
ユーザーのアクションを待っているだけでは、フォロワーを大きく増やすことは困難です。
「いいね」や「リツイート(RT)」などのアクションを自身から積極的に行えば、他のユーザーから注目してもらいやすくなります。
「いいね」は相手の投稿内容に賛成したり、好意を示したりするためのものなので、相手側からも何らかの反応を期待できます。
リツイートには、通常の「リツイート」と「引用リツイート(引用RT)」の2種類のものがあるため、目的に応じて使い分けましょう。
通常のリツイートは、他のユーザーのツイートをそのまま自身のタイムラインに表示します。
一方で、引用リツイートは元のツイートに自身のコメントを追加して、新たに投稿するためのものです。
引用リツイートは、既存の投稿に新たな話題性を生み出すために役立ちます。
例えば、同じジャンルの投稿に引用リツイートで自身の意見を付け加えれば、通常のリツイートより濃厚な情報を発信できます。
リツイート元ユーザーやそのフォロワーから反応を得られることもあるため、リツイートで積極的にアプローチすればフォロワー獲得のチャンスが増えます。
5. ツイートに一貫性をもたせる
ツイートの内容に一貫性を持たせることも、フォロワーを多く獲得するためのポイントです。
アカウントの運用を始めるときに設定した目的やペルソナから、逸脱するような投稿は行わないようにしましょう。
インフルエンサーとして活動するにあたっては、ツイートの内容や方向性、主張が一貫している方がフォロワーを獲得しやすくなるからです。
例えば、女性向けのファッション系Twitterアカウントで、男性向けのアウトドアやガジェット関連のツイートをすると、ユーザーが混乱してしまいます。
新規フォロワー獲得が困難になるだけではなく、既存フォロワーが離れる原因にもなります。
また、個人的もしくは政治的なツイートもできるだけ避け、ジャンルに徹したツイートを心掛けるようにしましょう。
Twitterでは基本的にアカウントをいくつでも作成できます。
作成できるアカウントは1つの電話番号あたり10個まで、1つのメールアドレスにつき1個という制限はありますが、アカウントの使い分けは容易です。
何か別のジャンルについて語りたいときは、個人アカウントや他ジャンル専用のアカウントなど、別の場所でツイートすることをおすすめします。
6. ビジュアルコンテンツを投稿する
画像や動画のような「ビジュアルコンテンツ」も、Twitterで定期的に投稿してみましょう。
Twitterはテキスト主体のSNSですが、多くのユーザーはビジュアルを重視しています。
ツイートの内容が魅力的で読みやすかったとしても、テキストばかりではユーザーが飽きてしまうこともあります。
そこで役立つのがビジュアルコンテンツです。
例えば、商材を紹介するツイートで魅力的な画像を添付したり、新しい情報を解説するツイートで分かりやすい図解や動画を投稿したりするなどです。ビジュアルコンテンツを含むツイートは注目を集めやすいため、ユーザーから良好な反応を期待できます。
さらに、テキストと比べると情報の伝わりやすいことも特徴です。
文字と画像、動画の3つの媒体で比較すると、画像は文字の7倍、動画は文字の5,000倍もの情報を伝達できると考えられています。
1分間の動画には、180万語の文字に相当する情報量があると言われるほどです。
ビジュアルコンテンツを活用すれば、他のインフルエンサーとの差別化を図り、自身のアカウントならではの魅力をアピールしやすくなるでしょう。
7. 定期的に長文を投稿してみる
Twitterは短文投稿型のSNSですが、あえて長文を投稿してみるのもフォロワー獲得に効果的です。
Twitterの字数制限は140文字ですが、ほとんどの投稿は100文字にも満たないもので、一言や二言だけということも少なくありません。
タイムラインの大半を短文が占めるなかで長文のツイートが流れてくれば、ユーザーは思わず読みたくなってしまうものです。
また、ユーザーに有益な情報を提供しようとすると、どうしても文章が長くなってツイートが140文字以内に収まらないこともあります。
無理に削ると内容が薄くなるので、「スレッド機能」を活用して長文を投稿してみましょう。
ツイートの投稿画面で「+(プラスアイコン)」をタップすると、長文ツイートを分割して投稿できるようになります。
ただし、常に長文でツイートしていると、フォロワーを獲得しづらくなります。
長文ツイートは「いいね」や「リツイート」が伸びづらいばかりか、そもそもユーザーから読まれない可能性もあるからです。
長文ツイート1本より短文ツイート3本の方がフォロワー獲得に効果的なケースが多いため、あくまで「変化」をつけるために活用するようにしましょう。
8. 有名なインフルエンサーと交流する
Twitterでツイートを続けるだけでは、フォロワー獲得数が伸び悩むことがあります。
Twitterは他者と交流するためのSNSなので、ユーザーと積極的に関わっていくことが重要です。先ほど解説したように、「いいね」や「リツイート」を活用することはもちろん、影響力の強いインフルエンサーとも交流してみましょう。
インフルエンサーは大量のフォロワーを抱えているため、インフルエンサーと関わるようにすると、多くのユーザーに自身のアカウントを認知してもらいやすくなります。
インフルエンサーとの交流方法も、主にリツイートを主体として行います。気になる投稿があればどんどんリツイートして、引用リツイートやリプライ(返信)も絡めて関わっていきましょう。
ただし、同じジャンルのインフルエンサーを選ぶことが重要です。
インフルエンサーは業界内の「オピニオンリーダー(世論形成者)」ですが、他の分野では影響力やフォロワー層が異なります。自身のアカウントに新規ユーザーを呼び込むためには、同じジャンルで活躍しているインフルエンサーとの交流を図る必要があります。
9.定期的に「フォロバ企画」を実施する
Twitterでフォロワーを増やすための鉄則が「相互フォロー」、つまりお互いにアカウントをフォローし合うことです。
フォローしていないことに気付かなかったり、相手が先にフォローしてくれるのを待ったりして、交流があるユーザー同士でもフォローしていないことがあります。
こうした問題を解消できるのが「フォロバ企画」です。
フォロバとは「フォローバック」、つまりフォローし返すことを指します。
フォロバ企画はフォロワーを増やしたい人を集めて、一気にフォロワーを増やすためのものです。
フォロバ企画のやり方は単純で、「このツイートをRTしてフォローしてくれた人を全員フォローします」のような内容でツイートするだけです。
ただし、この方法はアカウント運用の初期段階でフォロワーを確保したい場合のみおすすめです。
「ファッションに興味ある人限定」のように、ツイートで条件を出すことはできますが、基本的にフォロワーの質は期待できません。
フォロバ企画である程度フォロワーが増えた後は、これまでご紹介した方法でフォロワーを増やしましょう。
Twitterでフォロワーを増やすときに気を付けること
Twitterでフォロワーを増やすときは、アカウントを保護することも意識しましょう。
Twitterでインフルエンサーとして活動するために、フォロワーをたくさん獲得する必要があります。
しかし、フォロワーは数だけ増えれば良いというものではなく、ガイドラインに準拠して良質なフォロワーを確保することが重要です。
Twitterのガイドラインでは、フォロワーの購入は禁止されており、違反するとアカウントが凍結される可能性があります。
また、Twitterにはフォロー数の上限値も設定されており、これをオーバーするほど急激にフォローすると凍結の対象となります。
凍結されたアカウントは二度と使用できない可能性もあるため、下記2つの注意点を確認しておきましょう。
- フォロワーを買うのはNG
- フォロー制限に気を付ける
フォロワーを買うのはNG
Twitterが公式に定めているガイドラインにより、フォロワーの購入は禁止されています。
Twitter上にはフォロワーを販売する業者が存在し、「フォロワー5,000人を10,000円で売ります」のようなメッセージが届いたり、販売業者を紹介されたりすることがあります。
しかし、このような誘いに乗ってフォロワーを購入しても、何の意味もありません。
フォロワー販売業者から購入できるフォロワーは、何の活動もしていない空っぽのアカウントばかりです。
Twitterでは、他のユーザーをフォローするときに、フォロワーを確認するという人は少なくありません。
他のユーザーにフォロワーを見られたときに、空っぽのアカウントばかりだと印象が悪くなり、フォローを見送られる可能性もあります。
フォロワー販売業者以外に、フォロワーが増えるアプリもあります。
こちらも無意味なだけではなく、アプリ連携によってアカウントを乗っ取られる危険性もあります。
しかも、フォロワー販売業者やアプリを使用していると、アカウントも高い確率で凍結されます。
更に、ほとんどの場合、アカウントの凍結は解除できないため、不正行為に関わらないようにしましょう。
フォロー制限に気を付ける
ルールを破っているつもりはなくても、アカウントが凍結されてしまうケースがあります。
主な原因は「フォロー制限の超過」です。実はTwitterのフォロー可能人数には制限があり、下記4つの要因からフォロー制限に引っ掛かってしまうことがあります。
- フォロー総数が上限に達した
- 1日のフォロー数上限に達した
- 短時間に大量のフォローをした
- アカウントがロックまたは制限されている
上記いずれかに該当すると、「一度にこれ以上フォローできません」というメッセージが表示されて、フォローできなくなることがあります。
インフルエンサーとして活動していると、4つのパターンいずれにも該当しやすくなるため、詳細を確認しておきましょう。
Twitterは基本的に5,000アカウントまでしかフォローできず、5,000を超える場合は「フォロワー数÷1.1」を上回るフォロワーが必要です。
つまり、5,002人目のフォローには4,548人、6,000人目の場合は5,455人のフォロワーがいなければ、新たにフォローできません。
1日にフォローできる人数は通常アカウントが400人、認証済みアカウントは1,000人です。
認証済みアカウントになるための「ブルーの認証済みバッジ」取得条件は厳しいため、基本的には1日あたり400人しか新たにフォローできないと考えておく方がいいでしょう。
また、個人情報の収集を目的としたスパムアカウントを排除するために、短期間で大量にフォローすることも禁止されています。
自身のアカウントが何らかの理由でロックもしくは制限されている場合も、フォローのようなアクションを取れないことがあります。
Twitterのフォロー制限に何度も違反していると、アカウントが凍結される恐れがあります。
凍結は「警告」「本凍結」「永久凍結」の3種類で、何回か凍結されるとアカウントが完全に停止されます。
余計なリスクを避けるために、フォローの頻度にはご注意ください。
分析ツールでデータ分析を行いながら運用する
Twitterアカウントを頑張って運用していても、何を改善すべきかが分からなければフォロワー数を増やせません。
そこで、無料で使える分析ツール「Twitterアナリティクス」を活用してみましょう。
Twitterアナリティクスは、これまでのツイートを分析して、インプレッション(表示回数)やエンゲージメント(反応数)など調べられるツールです。
Twitterアナリティクスでユーザーの反応が良いツイートの傾向が分かれば、今後の運用方針を決定しやすくなります。
本章では、Twitterアナリティクスの設定方法と、フォロワーを増やすための活用方法について詳しく解説します。
なお、アカウント運用にKPI設定についての記事があり、Instagram向けの記事ではあるものの、共通するので、併せてご参考ください。
アナリティクス設定方法
Twitterアナリティクスの利用には初期設定が必要です。
ただし、アプリのダウンロードやインストールなどは不要なので、下記の手順で簡単にTwitterアナリティクスの設定が完了します。
①PCのWebブラウザでTwitterにログインする
②ホーム画面から左側メニューの「もっと見る」をクリックする
③「アナリティクス」を選択する
④「アナリティクスを有効にする」をクリックする
以上の手順でTwitterアナリティクスの初期設定は完了します。
なお、Twitterアナリティクスを利用できるのはPCのWebブラウザ版限定で、スマホアプリでは使えないため注意が必要です。
初期設定が完了していれば、ホーム画面にある左側メニューの「もっと見る」から「アナリティクス」へ進むと、下記のようにTwitterアナリティクスの管理画面が表示されます。
Twitterアナリティクスの管理画面では、過去28日のパフォーマンス変動と、月間の概要データを確認できます。
計測値は24時間ごとに更新され、確認できる主なデータは下記5つです。
要素 | 概要 | 活用方法 |
ツイート | 自身がツイートした件数の推移 | ツイートの頻度や偏りを確認できる |
ツイートインプレッション | 自身のツイートが他のユーザーに表示された回数 | ツイートがどれくらい見られているか確認できる |
プロフィールへのアクセス | 他のユーザーが自身のアカウントにアクセスした回数 | 自身のアカウントへの関心度合いを確認できる |
@ツイート | 他ユーザーが自身に「@」をつけてツイートした回数 | 他のユーザーと積極的に交流できているか確認できる |
フォロワー数 | フォロワー数の総数と増減の推移 | ツイート内容のフォロワー数への影響を確認できる |
上記の要素を確認すれば、ユーザーの反応が良いツイートを分析して、ユーザーの関心が高まったポイントが分かります。
フォロワー数が増減する原因もつかみやすくなるため、今後の集客効果を高めるために役立ちます。
フォロワーを増やしたいときにアナリティクスでできること
Twitterアナリティクスの上部メニューの「ツイート」を選択すると、各ツイートのインプレッション数・エンゲージメント数・エンゲージメント率などが分かります。
これらのデータを活用すれば、どのツイートに対するユーザーの反応が良かったかを分析できます。
分析で取得したデータに基づいて、ユーザーの反応が良くないツイートを改善し、ユーザーの満足度を高めることを意識すれば、フォロワーを獲得しやすい環境が整います。
新規フォロワーの獲得に欠かせない下記3つの要素を、いかに向上させていくかが重要です。
- インプレッション数
- プロフィールクリック数
- フォロー率
「インプレッション数」はツイートが表示された回数のことで、ツイートがユーザーのタイムラインや検索結果などで表示されたことを示します。
あくまで表示された回数なので、ユーザーの理解度は反映されませんが、ユーザーの注目を得られたことは分かります。
「プロフィールクリック数」は、ツイート閲覧後にプロフィールへアクセスした回数です。
単なるインプレッションよりも、ユーザーの興味が深いことを示します。「フォロー率」は、プロフィール閲覧後にフォローしたユーザーの割合を表す数値です。
単純に考えると、新規フォロワー数の数は「インプレッション数 × プロフィールクリック数 × フォロー率」という式で表されます。
したがって、これら3つの数値をいかに改善していくかが、新規フォロワーの獲得数を増やすための重要なポイントとなります。
分析の基本は要素をひとつずつ分けることです。
インプレッション数が伸びるツイート・プロフィールクリック数が多いツイート・フォロー率が高くなりやすい時期を分けて考えると、改善のヒントを得やすくなります。
本章では、各要素の改善方法を詳しく解説します。
インプレッション数を増やす
ツイートごとの「インプレッション数」は、Twitterアナリティクス画面の上部メニューで「ツイート」を選ぶと確認できます。
期間内に投稿したツイートが羅列され、インプレッション数が他のデータと並んで表示されます。
インプレッション数を増やすために重要なことは、「リツイート」と「いいね」を増やすことです。
リツイートや引用リツイートの件数が増えれば、それだけ自身のツイートを他のユーザーが見る機会が増えます。
閲覧回数はそのままインプレッション数につながります。
「いいね」が多くついたツイートは、他のユーザーの「おすすめ」に表示される機会が増えます。
ただし、「いいね」は「リツイート」とは異なり、必ずしも他のユーザーのタイムラインに流れるわけではないので、基本的にはリツイートを目標にする方が効果的です。
リツイートを増やすために、ユーザーにシェアされやすいコンテンツを発信しましょう。
リツイートされやすいツイートの特徴として、コンテンツ内容に信頼性やインパクトがあり、書き方が明確で分かりやすいことが挙げられます。下記4点は特に重要なポイントです。
- 基本的に文字数が多い URL(情報元)
- を添付している 「です」「ます」調で断言している 「おすすめ」というキーワードを含む
内容の濃い情報を提供するためには文字数が必要で、情報元が添付されていることで信頼性が高まります。
さらに、「良いと思います」のような曖昧な表現ではなく「おすすめです!」と強くレコメンドすることで、読者を納得させて自然にリツイートへ誘導できます。
プロフィールクリック数を増やす
「プロフィールクリック数」は、先ほどのTwitterアナリティクス画面で任意のツイートをクリックすると、インプレッション数と共に表示されます。
各ツイートがユーザーをプロフィールクリックへ導いた数を示すため、ツイートの品質を評価できる重要な指標です。
プロフィールクリック数を上げるために重要なことは、ツイートのオリジナリティを高めるためです。
単純にリツイートが多いコンテンツが、ユーザーをプロフィール閲覧へ導くわけではありません。
ほとんどのリツイートは、単にタイムライン上で流れていくだけです。
ユーザーがツイートではなく、投稿者自身への興味を感じないと、わざわざプロフィールをクリックする気にはなりません。
そのため、他のユーザーのツイートにはないような、オリジナリティが高くてユーザーに有益な情報を提供することが重要です。
オリジナリティがあるツイートの追及は、そのままフォロー率の向上につながることから、フォロワーを増やすために極めて重要なポイントです。
フォロー率を高める
フォロー率はTwitterアナリティクス画面では表示されないため、一定期間内におけるフォロワー推移とプロフィールクリック数を、自身で確認して比較する必要があります。
フォロー率は「新規フォロワー数 ÷ プロフィールクリック数 × 100」で算出できます。
例えば、1週間でフォロワーが100人増えて、1週間のプロフィールクリック数が10,000人の場合は、フォロー率は「100 ÷ 10,000 × 100」で「1%」と算出できます。
基本的にはフォロー率は1%以上が必要で、3%以上の場合はフォロー率が高いと考えられています。
フォロー率を高めるために必要なことは、プロフィールクリック数を上げるための施策と同じです。
つまり、オリジナリティの高いツイートを増やして、ユーザーにツイート単体ではなく投稿者に興味を持ってもらえるような、魅力的なコンテンツを提供することです。
また、多くのユーザーはフォロー検討時にプロフィールを確認するため、プロフィールの最適化も欠かせません。
冒頭に解説したように、アカウントのジャンルや発信しているコンテンツの内容を端的にイメージできる、分かりやすい自己紹介文を書くことが重要です。
Twitter(ツイッター)でフォロワー数を増やす方法・コツについてのまとめ
Twitterでフォロワーを増やすためには、ターゲットユーザーにとって有益な情報を提供して、ツイートの量や頻度を保つことが重要です。
まずは、Twitterの運用開始前にアカウントを運用する目的を明確に定め、ペルソナ(ターゲット層)を設定しましょう。ペルソナに合うユーザー名や自己紹介文も、フォロワーを増やすために欠かせません。
本記事では、Twitterのフォロワーを増やすために効果的な、9つの方法をご紹介しました。
Twitterは自身の経験や知識を活かして情報を発信したり、ユーザーとのコミュニケーションを図ったりするためのSNSです。
オリジナリティの高い情報を定期的に発信し、「いいね」や「リツイート」で他のユーザーと積極的に「絡む」ことを意識しましょう。
フォロワー数を増やしたいからといって、フォロワーを増やすための業者やアプリの使用や、フォロワー制限を超過するような急激なフォローは厳禁です。
他のユーザーにはないオリジナリティの高いツイートを増やすことが、フォロワーを獲得するために最も重要なポイントです。
そのために、Twitterアナリティクスによるツイートの分析が欠かせません。
しかしながら、Twitterで投稿するネタを探し続けることは難しく、なかなか投稿数を増やせない人が多いことも事実です。
「&BUZZ」ならフォロワー数が少ないインフルエンサーでも受けられるPR案件があります。
Twitter投稿用のネタ作りとお小遣い稼ぎを兼ねられる案件もあるため、まずはご登録してみてはいかがでしょうか