Instagram(インスタグラム)のフォロワー管理って?ポイントやおすすめアプリを紹介
- Instagram(インスタグラム)におけるフォロワー管理って?
- フォロワー管理で効率的な運用が可能に!
- KPIの達成
- フォロワー属性を統一しやすい
- フォロワーに対する戦略ができる
- ハッシュタグ設定に応用できる
- FF(フォロワー・フォロー)比のバランスを保てるメリットも
- コンバージョンにつながるフォロワーを獲得しやすくなる
- フォロワー管理で効率的な運用が可能に!
- Instagramにおけるフォロワー管理の方法
- インサイト機能により分析する
- 外部ツールにより分析する
- 成功のためのフォロワー管理のポイント
- フォロワーのエンゲージメントを高めるコツ
- 避けるべきフォロワー管理のミス
- インサイトによる分析方法と確認項目
- アカウント分析の主な3つの機能
- リーチアカウント機能
- オーディエンス機能
- インタラクション機能
- アカウント分析の主な3つの機能
- Instagramのフォロワー管理に役立つツール
- InsTrack for Instagram
- Crowdfire
- Instagramのフォロワー管理ポイントのまとめ
Instagram(インスタグラム)のフォロワー管理って?ポイントやおすすめアプリを紹介
Instagramの運用では、エンゲージメントの高いフォロワーや、コアなファンを増やすことが大切です。
その際に活躍するのがフォロワー管理です。
しかし、多くの運用者は、どのようにして効果的なフォロワー管理を行えば良いのか、どのツールやアプリが適切なのか迷ってしまいます。
また、分析データの中からどの情報を重視すべきか、どのように対策を練るかが不明瞭な場合も少なくありません。
この記事では、
- Instagram初心者
- ビジネスオーナー
- ブランドマーケティング担当者
向けに、フォロワー管理の基本的なポイントやデータ分析の方法を分かりやすく解説しています。
さらに、効率的な運用を目指して公式ツールやアプリの導入方法も紹介します。
この記事を読めば、Instagramでのフォロワー管理の基本を掴み、エンゲージメントを向上させる戦略を練ることができるようになります。
Instagram(インスタグラム)におけるフォロワー管理って?
フォロワー数が人気指標となっているInstagram(インスタグラム)は、フォロワー管理が大切です。特にインフルエンサーや収益化を目標にして運営する場合は、効率的にフォロワー管理を行うべきです。ここではInstagramにおけるフォロワー管理について重要なポイントを紹介します。
フォロワー管理で効率的な運用が可能に!
フォロワー管理では、運用しているアカウントに興味があるフォロワーを増やしながら、フォロワーが離脱しないように対策することが大切です。フォロワー管理を適切に行えるようになると、Instagramの効率的な運用が可能になります。具体的には次のようなメリットがあります。
KPIの達成
KPIは、Key Performance Indicatorの略で、日本語では重要業績評価指数と呼ばれています。わかりやすく言い換えると、達成目標に対する進捗や達成度合いを数字であらわした指標です。
Instagramの場合、「来月中にフォロワー1万人を獲得しよう」というように、フォロワー数をKPIとして設定することがあります。この目標を達成するためには、フォロワーを増やしてフォロワー解除を抑制するフォロワー管理が有効です。
インフルエンサーとして活動する際のKPIおよびインフルエンサーマーケティングを実施する際とのKPIにつきましては、「 Instagram運用におけるKPI・KGIの重要性や設定方法をわかりやすく解説!」、「インフルエンサーマーケティングにおけるKPI設定と効果測定の方法」をご参考ください。
フォロワー属性を統一しやすい
Instagramの公式が提供しているインサイト機能などを使うと、フォロワー属性を確認できます。男女比や年齢層、居住地やアクティブ時間などを確認してみると、どの層から支持されているのかが一目瞭然です。特に影響力のあるアカウントに成長させたいときは、フォロワーの属性を参考にすることで、刺さる情報発信も可能になるでしょう。
フォロワーに対する戦略ができる
フォロワー管理をするとペルソナ設定がしやすく、戦略的な投稿がしやすくなります。ペルソナ設定とは、発信対象となるフォロワーの理想像で、ターゲットを明確化します。たとえば、「20代女性の大学生」「土日は原宿に行きショッピングをする」「彼氏はいないが好きな人はいる」といった設定です。質のよい投稿をするためには、なるべく具体的にペルソナ設定することをおすすめします。
ペルソナ、ターゲットの設定は、フォロワーを増やす際の鉄則でもありますので、詳しくは、「フォローしないでインスタのフォロワーを自力で増やす13の方法!今から一般人でもできる簡単な具体策」、「Instagram(インスタグラム)のアルゴリズムを活用したフォロワー数を増やす16の方法・コツ」をご参考ください。
アカウントの運用年月が長くなると、誰に向けた発信なのかがわかりにくくなってしまう傾向があります。しかし、フォロワー管理によってペルソナを明確にできていれば、実際のペルソナ設定に当てはまったフォロワーがいるかを確認できる点はメリットでしょう。また、一例ですが「20代女性向けに発信したい」と運用をしているのにフォロワー管理で「10代男性が多い」と分かれば、運用を見な直すことも可能です。
ハッシュタグ設定に応用できる
フォロワー数がまだ少ないうちは、競合が多いハッシュタグに手を出すのは控えましょう。運用初期に多くの「いいね」をもらうためには、検索ボリュームに対して投稿数が少ないハッシュタグを狙うと方法がオススメです。その際にフォロワー管理でどのような内容に「いいね」が集まっているかを想定すると、さらに人気を集めやすくなるはずです。
ハッシュタグにつきましては、「インスタのハッシュタグの付け方」、「インスタのハッシュタグ検索ツール5選|検索方法や選び方も紹介」、「インスタのハッシュタグの数は何個が最適?」などの参考記事をご一読ください。
このように多くのメリットがあるフォロワー管理は、Instagramの効率的な運用に欠かせない方法と言えるでしょう。
FF(フォロワー・フォロー)比のバランスを保てるメリットも
FF比とは、フォロワー対フォローの比例です。たとえば、
- フォロワー数100、フォロー数1000の場合、FF比は0.1
- フォロワー数1000、フォロー数100の場合、FF比は10
となります。つまり、
- フォロワー数は多いほど
- フォロー数は少ないほど
良いのです。
FF比が1よりも小さいと、業者や営業のためのアカウントと見なされやすく、せっかく訪れた様々なチャンスを逃してしまうかもしれません。これには明確な理由があります。 一般人がアカウントを使う場合、相互フォローもしくは一方的にフォローをしている状態がほとんどです。知り合いや友人がフォローしてくれたときには、自分も返すことが多く、好みのアカウントをフォローして情報収集をする場合もあります。
そのため、たとえばFF比が0.3(フォロワー数が300人・フォロー数が1000人)のアカウントを運用していると、一般のアカウントと見なされてしまうでしょう。ユーザーの中には、不特定多数にフォローを送り、その折り返しのフォローを集めている業者のアカウントだと判断する人もいます。企業などの第三者に影響力のあるアカウントだと感じてもらうためには、このFF比のバランスを意識しなければなりません。
フォロワー管理によって、不要なフォローやフォロワーの離脱を防ぐことでFF比のバランスを調節できます。その状態を維持できればインフルエンサーとしての立場をアピールしやすくなり、企業案件のオファーも期待できるでしょう。
コンバージョンにつながるフォロワーを獲得しやすくなる
コンバージョンとは、最終的な成果をあらわすマーケティング用語です。コンバージョン例としては、「コミュニティサイトの会員登録」、「企業サイトの問い合わせ」、「ECサイトの商品の購入」などが挙げられます。企業案件であれば、「広告のクリック」や「サイトURLへ移動して商品を購入した」などのコンバージョンが設定されています。
いずれにせよInstagramを入り口として収益化を目指す場合は、コンバージョンにつながるフォロワーを獲得しなければなりません。自分のアカウントで宣伝したときに、このように行動してくれるようなフォロワーを獲得するにはエンゲージメント率を意識した運営が大切です。
エンゲージメントは、自分の投稿にどれだけの人が反応してくれた指標です。エンゲージメント率は、「エンゲージメント(いいね+コメント+保存の合計数)÷フォロワー数」で求められます。つまり、エンゲージメント率が高ければ高いほど、第三者に影響力のあるアカウントであると判断されます。フォロワー管理によってエンゲージメントがとくに高いフォロワーの特徴を把握できるようになれば、収益化もスムーズでしょう。
エンゲージメント率関連の記事:「インスタのエンゲージメント率の目安は何%が良いの?計算方法と平均も公開」「インスタのリーチを増やす!発見タブに掲載されフォロワー以外に表示させる方法を解説」「フォロワーが多いのにいいねが少ない?インスタのいいね率を上げる5つの方法」をご参考ください。
Instagramにおけるフォロワー管理の方法
それでは、具体的にInstagramでフォロワー管理をする方法について紹介します。いくつかの方法に分類できますが、ここでは「インサイト機能」と「外部ツール」を使った方法について解説していきます。
インサイト機能により分析する
インサイト機能は、Instagramが公式で提供しているツールです。データに隠れている特定の関係を抽出でき、意味のあるパターンを分析できるアナリティクス機能を使用できます。なお、インサイト機能の詳細については、次の章で詳しく解説します。
外部ツールにより分析する
公式以外に、第三者(サードパーティー)が出している外部アプリで分析する方法もあります。しかし、外部アプリであるため、Instagramの数値を分析するためにはログイン情報を提供して紐付けする必要があります。この仕組みを利用して個人情報を抜き取ったり不正ログインを誘発したりするツールも存在するため、安全性が高いかどうかを判断してから導入するようにしましょう。
成功のためのフォロワー管理のポイント
フォロワー管理は、ただ数を追うのではなく、品質や関与度を考慮することが非常に重要です。以下、成功のためのフォロワー管理のポイントを2つ
- フォロワーのエンゲージメントを高めるコツ
- 避けるべきフォロワー管理のミス
紹介します。
フォロワーのエンゲージメントを高めるコツ
エンゲージメントは、フォロワーがあなたのコンテンツとどれだけ関与しているかを示す重要な指標です。
エンゲージメントが高いと、コンテンツが受け入れられていることを意味します。
定期的に投稿を行う: フォロワーは新しいコンテンツを期待しています。定期的に投稿することで、フォロワーの関心を保ちます。
質の高いビジュアル: Instagramはビジュアル重視のプラットフォームです。高品質な画像や動画を使用することで、フォロワーの注意を引きつけることができます。
インタラクティブなコンテンツ: 質問ステッカーや投票などのインタラクティブなコンテンツを使用することで、フォロワーとの対話を促進し、エンゲージメントを向上させることができます。
避けるべきフォロワー管理のミス
成功の道はミスを避けることでもあります。以下はフォロワー管理でよく犯されるミスと、それを避けるためのアドバイスです。
過度なプロモーション: フォロワーは過度なプロモーションにうんざりします。価値を提供するコンテンツとプロモーションを適切なバランスで行うことが重要です。
一方的なコミュニケーション: フォロワーからのコメントやメッセージに返信することで、コミュニティの形成を促進します。フォロワーとの対話を大切にしましょう。
不適切なコンテンツの投稿: ブランドやアカウントのイメージを守るために、コンテンツの選択や言葉遣いに注意することが重要です。
インサイトによる分析方法と確認項目
ここからはInstagramが公式として提供している分析ツール「インサイト」について詳しく紹介します。まず、インサイト機能は、Instagramを使っているすべてのユーザーが利用できる機能ですが、Instagramのアカウントを無料のプロアカウントに変更しなければなりません。プロアカウントへの切り替えは、以下の手順で行いましょう。
- 設定から「アカウント」を選びます。
- ページ下に表示されている「プロアカウントに切り替える」を押します。
- 表示された説明を確認し、「完了」を押します。
プロアカウントへの切り替えが完了したら、プロフィールを編集するボタンの近くに「インサイト」が表示されます。
アカウント分析の主な3つの機能
ここでは代表的なアカウント分析機能である「リーチしたアカウント(リーチアカウント機能)」と「コンテンツでのインタラクション(インタラクション機能)」、「オーディエンス(オーディエンス機能)」の3つについて解説します。
詳しくは「インスタのインサイト機能とは?利用方法からデータの活用まで一挙解説!」をご参考ください。
リーチアカウント機能
Instagramにおけるリーチとは、情報が届いたユーザーの数を指し示す指標です。つまり、リーチアカウント機能は、アカウントに投稿した情報がリーチした数がわかる機能です。広告を見られた回数のことをインプレッションと表現するのに対して、投稿を見た人の数をリーチと呼ぶ点で明確に違います。
ユーザーに情報が届かなければ、存在を知ってもらうことができず、フォロワーを増やすことができません。逆にいうと、リーチアカウント機能を使用することで、リーチが多い投稿を量産できればフォロワーの増大に寄与できると言えます。
オーディエンス機能
オーディエンスは、現在のフォロワー数と内訳を確認できる機能です。全体のフォロー数だけではなく、フォローを外した人の数などのフォローチェックもできます。フォロワーの年齢層、性別、エリア、Instagramの滞在時間などの詳細(フォロワー数100人以上の場合)も見られるので、アカウントを支持してくれている層の確認ができます。
インタラクション機能
フィード投稿やストーリーズ、いいね、コメント、シェアなどのアクションされた回数の合計が表示される機能です。また、フィード投稿やストーリーズ、リール、ライブ動画などについてのインタラクション数も確認できます。この機能インタラクションが高いコンテンツを知っておくと、リーチを拡大しやすくなります。
これらのアカウント機能は、どれもフォロワー管理のために大切な役割があります。高く評価されるコンテンツを構築し、実際のフォロワー管理に役立てていきましょう。
Instagramのフォロワー管理に役立つツール
インサイト機能以外にも、Instagramのフォロワー管理に役立つツールがあります。ここでは代表的なツールについておすすめの2種類を紹介します。
InsTrack for Instagram
iPhoneやiPadでフォロワー管理をサポートしてくれるツールが「InsTrack for Instagram」です。英語版のアプリですが、「最近フォローを外したユーザー」や「フォローバックされていないユーザー」、「相互フォローしているユーザー」を分析できます。フォロワーチェック以外にも、予約投稿に対応しています。
こちらはFacebookアカウントと連携させることでインサイトにアクセスするツールです。不正ログインや安全性が気になるときは、アプリを使用しないときの連携をオフにするとよいでしょう。
基本的な機能については無料で行えますが、本格的なフォロワー管理がしたいときは、月額4.99ドルで購入できる有料版の導入を考えてみましょう。有料版では、オーディエンス分析、競合アカウントとの状況比較、フォロワーやエンゲージメントの分析などが行えます。
Crowdfire
「Crowdfire」は、アカウントの分析やフォロワー管理ができるアプリです。Instagramだけではなく、TwitterやFacebookなどのSNSアカウントも同時にフォロワー管理や各種分析が行えるので、複数のアカウントを運用している場合に役立ちます。パソコン、iPhone、Androidに対応しています。
メニューなどは日本語で表示されますが、詳しい解説など、一部の文章は英語で表記されているので、苦手な方は翻訳アプリを併用すると良いでしょう。無料利用もできますが、登録アカウントが1つに限られるなど機能が制限されています。
有料プランは以下の3種類あります。
- PLUSプラン:7.48ドル/月
- PREMIUMプラン:37.48ドル/月
- VIPプラン:74.98ドル/月
必要なときには、有料プランを導入するのもよいでしょう。
参照URL:https://www.crowdfireapp.com
このように、代表的なツールを使いこなすことでフォロワー管理をスムーズに行いやすくなります。興味があるときには、まずは無料版から試してみるとよいでしょう。
Instagramのフォロワー管理ポイントのまとめ
公式のインサイト機能や外部ツールは、アカウント情報の分析をサポートしてくれます。また、外部ツールでは無料機能よりも有料で使用できる機能のほうが優れています。Instagramを効率的に運用したいときは、求めている機能に応じたツールを活用してフォロワー管理に挑戦してみてはいかがでしょうか。