インフルエンサーになるには? 仕事内容の紹介やなる方法から人気者になるための秘訣を紹介!
- インフルエンサーとはどんな人?
- マイクロインフルエンサーとは?
- フォロワー数1万人以下のナノインフルエンサー
- インフルエンサーのお仕事とは?
- スポンサーの依頼で宣伝をする
- メディアに出演・寄稿する
- 自分のメディアで広告収入を得る
- 知名度を利用してビジネスを営む
- インフルエンサーになるにはどうするの?
- インフルエンサーになるにはどうすれば良いの?
- まずなにからすれば良い?
- 最初のお仕事をもらうには?
- 人気インフルエンサーになるには?
- コンスタントに投稿を続ける
- 自分だけの強みを作る
- 掴んだフォロワーは放さない
- 試行錯誤とカイゼンを積み重ねる
- 自分を大事にする
インフルエンサーになるには? 仕事内容の紹介やなる方法から人気者になるための秘訣を紹介!
SNSやYouTube、ブログなどで活躍するインフルエンサーに憧れる方も多いでしょう。
この記事では、情報の発信を楽しみながら、収入まで得られるインフルエンサーになるにはどんな方法があるのかについてご紹介します。
仕事を獲得するためのコツも解説するので、ぜひトライしてみてください。
また、アンバサダーになる方法につきましては、下記の記事で解説していますので、併せて参考されると良いでしょう。
インフルエンサーとはどんな人?
ここ数年で、「インフルエンサー」という言葉がよく使われるようになりました。
インフルエンサーとは、他者の選択や行動に大きな影響力を持つ人のことを指します。
SNSを中心としたインターネット上で発信を積極的に行う「インスタグラマー」や「ユーチューバー」「ブロガー」などが代表的な例です。
近年では、企業がインフルエンサーを活用したマーケティングを取り入れ、職業として成り立つようになりました。
その多くはタレントやモデル、女優など知名度のある人ばかりではありません。
ごく普通の人が親しみやすさを持ち合わせながらも強い影響力を持つ憧れの存在となっていることから、インフルエンサーなりたいという若者が急増しています。
マイクロインフルエンサーとは?
他者の選択や行動に大きな影響力を持つインフルエンサーですが、
数十万や数百万人以上のフォロワー(ファン)を持っているとイメージされやすいですが、
実は、マイクロインフルエンサーと呼ばれる人たちもいます。
マイクロインフルエンサーとは、フォロワー数1万人~十万人のインフルエンサーを指しており、
フォロワー(ファン)との距離が近く、エンゲージメント率も高いとの理由から、
近年、インフルエンサーマーケティングなどでPR案件を実施する際に、
マイクロインフルエンサーを中心に採用する動きもございます。
フォロワー数1万人以下のナノインフルエンサー
更に、フォロワー数(ファン)が1万人以下のインフルエンサーは、
ナノインフルエンサーと呼ばれており、
インフルエンサーになる人の”入口”となります。
言ってみれば、
テレビなどのマスメディアで露出した結果、
フォロワー数がいきなり爆増しているケースを除けば、
全てのインフルエンサーは、フォロワー数0から始まるわけなので、
誰もが「ナノインフルエンサー」であった時期があるということですね。
インフルエンサーのお仕事とは?
最近は、インフルエンサーを職業とする人も数多く存在します。
では具体的に、どんな仕事をして収入を得ているのでしょうか。
スポンサーの依頼で宣伝をする
インフルエンサーの代表的な仕事が、企業の商品やサービスのPR活動です。
SNSアカウントやブログといった自分のメディアで、スポンサーから提供された商品やサービスについてのPR投稿を行います。
投稿の際は「PR」のような表記やハッシュタグを明記して、宣伝活動だとわかるようにするのが鉄則です。
実際InstagramやTwitterで「#PR」というハッシュタグを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
宣伝であることを伏せたままPRを行うと、ステルスマーケティングとなりユーザーからの信頼を損ねてしまう可能性もあるので注意が必要です。
企業のPR案件にはWEBや郵送でやりとりをして完結するもののほかに、現地へ出向いて体験し、それをもとにPRを行うものもあります。
メディアに出演・寄稿する
なかには、企業のサイトへ文章や画像などを提供したり、TVや雑誌などのメディアに出演したりして報酬をもらう人もいます。
収入としてはPR案件より少ない場合も多いですが、自分自身の宣伝になり、フォロワーの獲得に役立つのがメリットです。
そのほか、商品プロデュースや得意分野のコンサルティング(監修)依頼を受けて収入を得る方法もあります。
知名度を活かした、まさにインフルエンサーならではのお金の稼ぎ方と言えるでしょう。
自分のメディアで広告収入を得る
自分でブログを運営している人や、YouTubeのチャンネルを開設している人は、そこから広告収入を得るという稼ぎ方もできます。
ブロガーやユーチューバーはこれに当てはまるといえるでしょう。
ブロガーの場合は自身のブログに貼った商品のリンクから購入された回数、ユーチューバーの場合は動画の閲覧回数や広告再生数などに応じて報酬を獲得します。
InstagramやTwitterなどでフォロワー数が多い人は、そこからブログやYouTubeに誘導して集客することも可能です。
また新たに、インフルエンサーが自身のメディアで商品を紹介し、そこから購入に繋がった際に成果報酬を受け取れるという形態も一般的になりつつあります。
知名度を利用してビジネスを営む
誰でも手軽に商品の販売ができるプラットフォームでショップを開設し、SNSを使って知名度を上げていく方法もあります。
Instagramにショッピング機能が導入されたことで販売へのハードルが下がったことも、こうした手法の広がりに拍車をかけたと言えるでしょう。
また、イラストレーターやフォトグラファーのようなクリエイターの間では、
SNSを自身の宣伝の場として活用し、ビジネスチャンスを広げるのが常識になりつつあります。
自己PRのツールとしても役立てられるのも、自分のメディアを持つ大きなメリットです。
企業から依頼を受けてPRを行うのではなく、自分でプロダクトやサービスを生み出して収入を得られるなど、
自分の名前だけでビジネスが成立する状態はインフルエンサーの最終形態、「あがり」とも言えます。
この領域に至るには、相当数の知名度やフォロワー数が必要なため一朝一夕に達成するのは難しいですが、
「最終的には自分のブランドを立ち上げたい」などの目標を抱いて活動する人も多く存在します。
インフルエンサーになるにはどうするの?
さまざまな方法で収入を得られ、新しいことにチャレンジできるインフルエンサー。
「私もなりたい!」と気持ちを強くした方も多いのではないでしょうか。
ここからは、実際インフルエンサーになるための方法を解説します。
インフルエンサーになるにはどうすれば良いの?
そもそも、「インフルエンサーになる」とはどういう状態を指すのでしょうか。
実はインフルエンサーの定義は曖昧で、
- 「フォロワーが1万人を超える」
- 「事務所に所属する」
- 「企業のPR案件を受けて収入を得る」
- 「インフルエンサー活動だけで生活できる」
など、「この条件を満たせば名乗れる」のような決まりはありません。
極論ではありますが
「私は今日からインフルエンサーになる」
と宣言すれば、すでに「なった」と言えるのです。
まずなにからすれば良い?
インフルエンサーになるための初めの一歩として、まずは自分が発信するジャンルやテーマを決めましょう。
ジャンルを絞ることで、キャラが確立しやすくなるうえ、自分のスキルや知識も効率よく磨けます。
ファッション、美容、恋愛、グルメ、料理、インテリア、節約、転職、ゲーム、歌、ダンス…テーマは無限とあります。
投稿を続けるためにも、発信を楽しめるジャンルを選びましょう。
ジャンルの次は、使用するメディアを選びます。
メジャーなところでは、Instagram、Twitter、YouTube、TikTok、ブログなどが挙げられます。
ファッションや美容などのビジュアル重視のジャンルはInstagram、ゲーム実況や食レポなどの臨場感が求められジャンルならYouTubeなどがおすすめ。
ジャンルとメディアの相性を考慮することが大切です。
ジャンル、メディアが決まれば、活動スタートです。
まずは手探りでもいいので、何かしらの投稿を始めましょう。
「いいね」がつきやすい内容や、フォロワーの傾向などを見て投稿内容をブラッシュアップしていきます。
自分からもいいねやフォローなどのアクションを行うことで、フォローされやすくなります。少しずつフォロワーが増えていく過程を、ぜひ楽しんでください。
最初のお仕事をもらうには?
少しずつアカウントが育ち、フォロワーが増えてきたなら、仕事に繋げたいという気持ちが湧いてくるでしょう。
一定数のフォロワーを獲得すれば自然とPR案件の依頼などが舞い込んでくるので、待ちの姿勢が基本となります。
ブログを運営しているなら、成果報酬が得られるサイトに登録するのもひとつの手です。
アフィリエイトプログラム(ASP)にユーザー登録すれば、案件を探すことができます。
またYouTubeの場合は、既定の条件をクリアし「YouTube パートナー プログラム」への参加を申請することで広告収入を得られるようになります。
しかし、ブログやYouTubeのチャンネルが育つには時間がかかるので、非効率な面もあります。
すぐにでも仕事を始めたい方や、自分から積極的に案件を獲得したい方は、インフルエンサーと企業のマッチングサービスを利用しましょう。
多くのマッチングサービスは、
登録に審査が設けられていたり、フォロワー数の規定が定められていたりと、
初心者には少々ハードルが高い場合もあります。
まだフォロワー数が少ない方は、「AndBuzz」がおすすめです。
無料でインフルエンサー登録ができ、フォロワー数による制限もないため、PR案件のデビューに最適です。
人気インフルエンサーになるには?
自分のメディアをしっかり育て、人気者になるための秘訣を解説します。
決して難しいことをする必要はありません。
成果が出れば出るほど、アカウントの運用が楽しくなるはずです。
コンスタントに投稿を続ける
インフルエンサーになるためには、何より継続が大切です。
どんなに有益な発信をしているアカウントやチャンネルでも、更新が滞るとすぐに忘れ去られてしまいます。
コンスタントに更新することで、発信内容に磨きもかかり、どんどんフォロワーが増えるでしょう。
おしゃれな投稿を続けることも、人気インフルエンサーになるのに必要不可欠なので、下記の記事もぜひご参考ください。
定期的に続けていくためにおすすめしたいのが、毎日同じ時間に投稿するという取り組みです。
時間帯は、ターゲットとなるユーザー層に合わせて設定しましょう。
例えば、OLやサラリーマンを狙うなら通勤時間、主婦を狙うなら家族を送り出した頃など、見てもらいやすいタイミングを図ることが大切です。
あなたの投稿をチェックするのがフォロワーのルーティンになればチャンスです。
もちろん、自分自身が無理なく続けられる環境作りも忘れてはいけません。
例えば、投稿を作るためにまとまった時間を設ける、制作フォーマットを作るなど、習慣化についても試行錯誤してみてください。
自分だけの強みを作る
インフルエンサー志望者のなかで頭一つ抜きん出るためには、自分だけの強みを作って、他者との差別化を図るのが肝です。
そのためには、もともと好きなジャンルを選んで特化していくのが一番の近道。
好きだからこその視点を取り入れた投稿は、同じ趣味嗜好を持つ人から支持を得やすくなります。
ネット検索や知恵袋では得られない、自分だけのとっておきの情報を発信できるインフルエンサーを目指しましょう。
なるべく多くの人の興味を引きつけるためには、アイコンの画像を目に留まりやすいものにする、
プロフィールの文章をなるべく親しみやすく簡潔な内容にするなどの工夫も効果的です。
また、競合のリサーチも大切です。同ジャンルの投稿者をマークし、
コメントの多い内容を分析したり参考になる点がないかを探したりすることで、自分の投稿のブラッシュアップに活かしましょう。
ほかのインフルエンサーの投稿には、より良くなるためのヒントが満載です。
掴んだフォロワーは放さない
一度フォローしてくれた人を離脱させないことも大切です。
「期待外れだった」
「最近の投稿がつまらない」
とがっかりさせないためには、
常に有益な情報を収集し、自分なりの形で発信し続けていくことが求められます。
そのためには、フォロワーがどんなことを知りたいのか、ニーズの分析も欠かせません。
また、コメント欄やアンケート機能などのツールを駆使してコミュニケーションを図ることで、親近感を持ってもらえます。
ライブ配信でリアルタイムなやりとりを楽しむのもおすすめです。こうした積み重ねがファンを増やします。
試行錯誤とカイゼンを積み重ねる
投稿は「投稿する」ボタンを押すだけで完了ではありません。
一つのポストに対してどんな反応があったのか、プラットフォームのアナリティクス機能などを活用してデータを収集し、分析することが大切です。
ある程度のデータがたまれば、人気のある投稿の傾向が見えてくるはずです。
- 「このテーマはいいねが多い」
- 「この時間に投稿すると見てくれる人が増えた」
- 「この投稿がきっかけでフォロワー数が伸びた」
など、少しずつ傾向がわかります。それを反映し、投稿内容をどんどん改善していきましょう。
また、SNSでは新しい機能がリリースされたらすぐにトライしてみる柔軟性も必要です。
自分を大事にする
インフルエンサーとして活動するなかで、判断に迷うことも多々あります。
短絡的な方法に頼っては身を滅ぼしかねないので、いついかなる時も慎重に行動することを忘れないようにしましょう。
例えば、広告と明記しないでPRを行うステルスマーケティングは、発覚した際にフォロワーをがっかりさせ信用を損ねます。
話を持ちかけられることがあっても、勇気を持って断ってください。
同じく炎上商法や、フォロワーの買収などもインフルエンサーの価値を著しく低下させます。
結局は、コツコツと発信を続けることこそが最大の近道。
自分を大切にしてこそ、息の長い活動が続けられます。
インフルエンサーを目指すには、自分らしさを発揮できるジャンルやプラットフォームを見つけ、改善を重ねながら投稿を継続することが大切です。
フォロワーが増えるにつれ、仕事の幅が広がるでしょう。
少しでも早くPR案件にチャレンジしたい方は、ぜひ手軽に登録できる「AndBuzz」を利用してみてください。
なお、こちらの記事「【永久保存版】一般人がインスタでフォロワーを増やす13の方法!今からできる具体策」 は、
初心者向けに、誰でも簡単にフォロワーを増やす方法について詳しく解説していますので、
フォロワーを増やしたい方は、併せてご一読ください。
フォロワー数が一定になれば、インスタの収益化も可能となります。
具体的な方法は、参考記事:
「一般人でもインスタで収益化するやり方!インスタアカウントで収入を稼ぐ(マネタイズ)3つの方法と成功させるためのコツ」
をご参考いただきたいのですが、
簡単にいうと、インフルエンサーマッチングサイトに、インフルエンサー登録をして、
インフルエンサーへPR投稿依頼を募集している企業PR案件へ応募することです。