【わかりやすい】初心者のためのインスタのインサイトの見方

- 概要
- リーチしたアカウント数
- コンテンツでのインタラクション
- プロフィールのアクティビティ
- リーチ
- フォロワー
- フォロワー以外
- インプレッション
- ホーム
- ハッシュタグ
- プロフィール
- 発見
- その他
- コンテンツでのインタラクション
- 「いいね!」の数
- コメント数
- 保存数
- シェア数
- プロフィールのアクティビティ
- プロフィールへのアクセス
- フォロー数
- 「○○」ボタンのタップ数
- インスタのインサイトの見方に関連する記事
【わかりやすい】初心者のためのインスタのインサイトの見方
インスタの初心者のために、インサイトの見方と各項目の意味をわかりやすく説明しています。インスタのインサイト機能の紹介や利用方法とデータの活用方法につきましては、下記の関連記事をご参考ください。
この記事では、インサイトに表示されている項目順に説明します。
概要
インスタのインサイトの概要では、下記の3項目を確認することができます。この部分は、後に出てくる数値の“まとめ”、総括としてイメージしてもらえばわかりやすいでしょう。
リーチしたアカウント数は、「リーチ」と「インプレッション」の集約であり、リーチしたアカウント数の内訳を確認したい時は、「リーチ」と「インプレッション」を確認されると良いでしょう。
コンテンツでのインタラクションは、「いいね数」、「コメント数」、「保存数」、「シェア数」の合計であり、内訳は、コンテンツでのインタラクションで表示されています。
リーチしたアカウント数
投稿を見たユーザーの数です。同じユーザーが2回見ても、リーチは1です。
コンテンツでのインタラクション
いいねやコメントなど、ユーザーが反応した回数です。エンゲージメントとも言います。
プロフィールのアクティビティ
投稿からプロフィールへのアクセスやプロフィールの情報に反応した回数です。下に詳細を確認することできます。
リーチ
ここではリーチしたアカウント数が表示されており、「フォロワー」と「フォロワー以外」の内訳も表示されています。
フォロワー
あなたをフォローしているアカウントへ表示された回数
フォロワー以外
あなたをフォローしていない人へ表示された回数
インスタでは、フォロワー数を増やすためにも、エンゲージメント率をあげるためにも、バズらせるためにも、「フォロワー以外」への表示が最も重要な鍵となっています。詳しくはインスタのリーチを増やす!発見タブに掲載されフォロワー以外に表示させる方法をご参考ください。
インプレッション
インプレッションは、単純に投稿が見られた回数を示しています。リーチ数は、同じ人が複数回にわたり、投稿を見ても、1としかカウントされませんが、インプレッションの場合は、複数回カウントされます。たとえば、ある人が投稿を3回見た場合、リーチは1でインプレッションは3となります。
インプレッションでは、「どこで表示されたか」、「どこからのアクセスか」を確認することができます。
ホーム
ユーザーが「ホーム」、「タイムライン」から投稿を見た回数。主にフォロワーたちの閲覧数になります。
ハッシュタグ
投稿にハッシュタグを設定していれば、ハッシュタグからのアクセス数はこちらに表示されます。
プロフィール
あなたのプロフィールから投稿へのアクセス数。
発見
発見タブに掲載され、発見タブから投稿へのアクセス数。
その他
上記のいずれにも分類されないアクセス。
プロフィールからのインプレッションはどういう意味?
インプレッションは、アカウント単位でカウントするリーチと違い、同じ人からの閲覧数を全てカウントするので、投稿からプロフィールへアクセスした後に、投稿を更に閲覧した場合だと、「プロフィール」からのアクセス数にカウントされます。
投稿を行うと、まず、フォロワーの「ホーム」には掲載されます。「ハッシュタグ」が設定されていれば、そのハッシュタグからの流入もあり、更に、「発見タブ」に掲載される可能性もあります。このように、投稿は一旦、「ホーム」、「ハッシュタグ」、「発見」で表示されます。
利用者は、これらの場所に表示された投稿を見て、「どのようなアカウントが発信しているか」をしりたくなりますので、プロフィールへアクセスします。
プロフィールを確認してから、また、元の投稿に戻ることもあるし、
プロフィールには、様々な投稿があるので、ユーザーは、興味があれば、更に別の投稿を見ることもあるでしょう。
なので、プロフィールからのインプレッションとは、プロフィールを経由して、同じ投稿または別の投稿から流入したアクセスになります。
コンテンツでのインタラクション
コンテンツでのインタラクションでは、下記の項目を確認することができます。インタラクションはエンゲージメントとも呼ばれ、言ってみれば、ユーザーの投稿に対する反応を示す回数となります。これらの数値は、Instagramを運用するにあたり、極めて重要な指標となります。
これらの数値以外にも、インスタを運用するにあたり、様々なKPIがありますので、詳しくは、Instagram運用におけるKPI・KGIの重要性や設定方法とインフルエンサーマーケティングにおけるKPI設定と効果測定の方法をご参考ください。
「いいね!」の数
ユーザーがいいねを押した回数
コメント数
ユーザーがコメントした回数
保存数
ユーザーが保存した回数
シェア数
ユーザーがシェアした回数
これらのうち、インスタが投稿の質を図る際に、「保存数」を最も重視していることを覚えましょう。順番としては:「保存数」
>「コメント数」>「いいね数」だと言われています。インスタはなぜ保存数を最も重視しているか
早い話ですが、保存数は最も客観的だからです。
巷では、スパム業者が、フォロワーやいいね、コメント数を販売しているので、フォロワーやいいね、コメント数などを重要な基準にしてしまえば、「インスタの投稿の質は買える」ことになります。
一方で、保存数を販売しているスパム業者は、少なくても、2022年2月現在において、日本も世界中も確認されません。フォロワーやいいね、コメント数などは公開されているのに対して、保存数はアカウントの持ち主した確認できないため、スパム業者にとっては「操作しにくい」数値となるからです。
プロフィールのアクティビティ
プロフィールのアクティビティでは、下記の3項目を確認することができます。
プロフィールへのアクセス
投稿からプロフィールへアクセスした回数
フォロー数
その投稿からアカウントをフォローしたフォロワー数
「○○」ボタンのタップ数
投稿から、プロフィールに設置されているボタンが押された回数
インスタのインサイトの見方に関連する記事
この記事では、インスタの初心者のために、インサイトの見方と各項目の意味をわかりやすく説明していますが、インスタのインサイト機能の紹介や利用方法とデータの活用方法につきましては、下記の関連記事をご参考ください。
また、この記事で紹介している数値以外にも、インスタを運用するにあたり、様々なKPIがあります。詳しくは、Instagram運用におけるKPI・KGIの重要性や設定方法とインフルエンサーマーケティングにおけるKPI設定と効果測定の方法をご参考ください。
インサイトで確認できる数値をもとに、エンゲージメントを計算した場合は、インスタのエンゲージメント率の目安は何%が良いの?計算方法と平均も公開を確認されると良いでしょう。
エンゲージメント率が増えると、発見タブに掲載される可能性も高まります。また、発見タブに掲載されると、エンゲージメント率も高まりますので、インスタのリーチを増やす!発見タブに掲載されフォロワー以外に表示させる方法をも併せてご参考ください。
関連記事

【インスタの怪しい勧誘を見分ける】稼ぐ系の怪しいDMが届いた?詐欺を見分ける方法を解説

主婦がインスタで稼ぐ5つの方法!誰でも簡単に収入を得るためのコツとポイント

インスタで稼げるジャンルを紹介|マネタイズしやすい選び方のポイントや収入を上げるためのコツも解説

インスタの人気投稿に載るには?選ばれるコツを分析

人気の男性インスタグラマー10選 男がフォロワーを増やすには?

Instagram(インスタグラム)でのマナーって? 暗黙のルールや注意点を紹介

Instagram(インスタグラム)のフォローバックって? 操作方法とルールを紹介

Instagram(インスタグラム)の閲覧数の確認方法とは?それぞれの数値の意味も紹介

Instagram(インスタグラム)で拡散させるには?拡散力力を上げるために実践すべきワザを紹介

一般人からインスタグラマーに!今から実践できる事とは?

インスタのフォロワーが減るのはなぜ?増えたり減ったりする理由は?

【2022年最新】インスタのハッシュタグトレンドと2023年速報|人気タグの調べ方とジャンル別ランキング

インスタのハッシュタグフォロー方法|見方や確認方法、注意点を紹介

インスタのアカウントが非公開なのに、フォロワーが勝手に増えるのはなぜ?フォロワーが急に増えた可能性も解説

インスタって何のためにやるの?インスタをやる心理・楽しみ方と何か面白いかを説明

企業のInstagram(インスタグラム)運用のポイント・コツ43選

インスタ集客役立つ11個のコツ!メリットや成功事例も徹底解説
ピックアップ記事

主婦がインスタで稼ぐ5つの方法!誰でも簡単に収入を得るためのコツとポイント

【永久保存版】一般人がインスタでフォロワーを増やす13の方法!今からできる具体策

インスタグラマーの収入と仕組みは? フォロワーが少ない一般人てもなれる方法を公開!

YouTuberの広告収入(利益)はどれくらい?Youtube広告収入の仕組みや稼ぐコツを解説
