Instagram運用におけるKPI・KGIの重要性や設定方法をわかりやすく解説!
- KPI、KGIとは
- Instagram運用におけるKPI、KGIの重要性
- Instagram運用のKPI、KGI例
- KGI
- KPI
- Instagramで計測できる数値
- 数値はInstagramインサイトで確認する
- InstagramにおけるKPIの設定方法
- ①KGIを設定する
- ②KGIを基にKPIに必要な項目を抽出する
- ③現在の数値を把握する
- ④KPIを設定する
- 設定したKPIの効果測定方法
- KPIを設定した際の注意点
- 現実的でない数値目標にしている
- KGIに対するKPIの設定がズレている
- Instagram運用におけるKPI・KGIのまとめ
Instagram運用におけるKPI・KGIの重要性や設定方法をわかりやすく解説!
「インスタグラマーやインフルエンサーになりたい」と思っている人はInstagramのアカウントを運用していく必要があります。
しかし、運用といっても何をどうすれば良いか分からないという人もいるでしょう。そんな時に道しるべとなってくれるのがKPIとKGIです。
KPIとKGIはアカウントを成長させてインスタグラマーとしての一歩を踏み出すために欠かせないものです。
そのため今回は、Instagram運用におけるKPIとKGIについて解説します。知っているのと知らないのとでは、アカウントの成長率も段違いなので、本記事でKPIとKGIについて一緒に勉強していきましょう。
KPI、KGIとは
マーケティングに関わりが少ない人にはあまり耳馴染みのないKPIとKGI。
両者は「目標達成のために立てる指標」という意味を持ちますが、それぞれ設定する地点に違いがでます。
・KPI:Key Performance Indicatorsの略。日本語では「重要業績評価指標」と訳され、KGIを達成するための途中目標といった意味を持ちます。
・ KGI:Key Goal Indicatorの略。日本語では「重要目標達成指標」と訳され、最終的に達成したい目標のことを意味します。
たとえばフォロワーを増やしたいと思った時に、「フォロワーをたくさん増やす!」といったふんわりしたKPI・KGIの設定はNG。
「3ヶ月後までにフォロワーを1万人にする」のように具体的な数字を用いて、設定する必要があります。
Instagram運用におけるKPI、KGIの重要性
Instagram運用においてKPIやKGIを設定する必要があるのは、「運用の目的を見失わないため」また「目的達成のための適切な施策を導き出すため」です。
Instagramの運用はなんとなく投稿しているだけでは、フォロワー数やエンゲージメント率は伸びていきません。
できるだけ短期間で効果的な成果を出すためにも数値化したKPI、KGIを設定して、PDCAを回す必要があるのです。
そのためKPI・KGIはインスタグラマーをはじめ、インフルエンサーや企業アカウントの運営者など、目的を持ってInstagramを運営している人にとっては最低限設定しておきたい指標とも言えるでしょう。
下記の2つの記事では、インフルエンサーやアンバサダーになる方法を解説していますので、併せて参考されると良いでしょう。
ちなみに他SNSの運用においてもKPI・KGIの設定は重要です。インフルエンサーマーケティングを考えている企業においては、「インフルエンサーマーケティングにおけるKPI設定と効果測定の方法」も合わせて確認しておくと良いでしょう。
Instagram運用のKPI、KGI例
ではInstagram運用において、具体的にどういったKPI・KGIを設定すれば良いのか、それぞれの例を紹介していきます。
設定の順番は、最終目標である「KGI」を設定した後に、最終目標を達成するために必要な要素を洗い出したうえで、中間目標の「KPI」の設定を行います。
KGI
おさらいになりますが、KGIとは「最重要目標達成指標」です。
簡単にいうと、Instagramの運用を通して、達成したい最終目標のことを言います。Instagram運用におけるKGIの例は以下のようなものです。
- 認知度を高めたい
- ファンを増やしたい
- 自身のWebサイトに誘導したい
Instagramを運用した先に何を求めているのか、どうしたいのかを考えることによってKGIは自ずと決まってくるでしょう。
KPI
KPIは「重要業績評価指標」です。簡単に言うと、KGI(最終目標)を達成するために設定する小さな目標です。
KGIまでの道しるべとして設定するのが基本であるため、極論を言ってしまえばKPIを達成し続けていけばKGIも達成できることになります。
ちなみに目標が異なれば達成するための手段や方法も違ってくるので、通常KPIの設定は、KGIによって変動します。
【Instagram運用におけるKPI 例】
KGIのケース | KPIの例 |
認知度を高めたい場合 | インプレッション数、リーチ数の獲得、プロフィール閲覧数の向上、フォロワー数の増加 |
ファンを増やしたい場合 |
フォロワーの増加、コメント・いいねや良質なコメントの獲得、UGC数(※後述)の獲得 |
自身のWebサイトに誘導したい場合 | プロフィール閲覧率の向上、商品やサービスに対する熱量の高いDM獲得 |
Instagramで計測できる数値
Instagramで計測できる数値には以下のようなものがあり、これらの計測可能な数値をKPIとして設定することができます。
計測可能な数値 | 概要 | 分かること |
フォロワー数 | 運用アカウントをフォローしたユーザーの数 | どれだけの人が興味を持ってくれているか・ファンがどのくらいいるのか |
インプレッション数 | 投稿したコンテンツ(フォード、ストーリー、プロモーション)が表示された数。プロフィールの表示は除外。 | 投稿した内容の影響力 |
リーチ数 | コンテンツを閲覧したユーザーの数。同じ人が同じ投稿を、同じ人が別の投稿を見た場合も1としてカウントされる | 投稿内容の良し悪し |
エンゲージメント数 | コンテンツに「いいね」や「コメント」がついた数 | ユーザーの興味・関心の高さ |
保存数 | コンテンツを保存したユーザーの数。 | 投稿の有益性・ユーザーの購買意欲の高さ |
プロフィールへのアクセス数 | 運用アカウントのプロフィールを閲覧したユーザーの数 | ユーザーの興味・関心の高さ |
リンクへのクリック数(住所・電話・Webサイト等) | プロフィールに設置した各リンクがタップされた数 | ユーザーの購買意欲の高さ |
また数値が低い、いわゆる弱点の把握もできるので、これらの数値は定期的に計測することで効率の良いアカウント運営が実現できます。
数値はInstagramインサイトで確認する
前項で紹介した数値は、Instagramの公式分析ツールである「インサイト」を利用すれば計測可能です。
インサイトを利用するには、Instagramのアカウントをビジネスアカウントにする必要があるので、Facebookアカウントとの紐付けを行っておきましょう。
またインサイトはInstagramの公式アプリからのみ、閲覧可能となっています。ブラウザ版からは確認ができない点も留意しておきましょう。
ビジネスアカウントの設定方法は下記の関連記事で説明していますので、あわせてご参照ください。
InstagramにおけるKPIの設定方法
ここからはInstagram運用のKPI設定の具体的な方法を紹介します。
- KGIを設定する
- KGIを基にKPIに必要な項目を抽出する
- 現在の数値を把握する
- KPIを設定する
まずは最終目標を決定してから、目標に関連する要素を洗い出し、現在の状況と比較します。
そのうえで、達成できそうな現実的な数値を掲げ、それをKPIとして設定します。
①KGIを設定する
KPIはあくまでKGIを達成するために存在しているので、KGIなくしてKPIの設定はありえません。
そのためまずはKGIの設定を行います。設定には先述したKGI例を参考にすると良いでしょう。
またこの際、KGIはできるだけ数を絞るようにしましょう。なぜなら、あれもこれもとKGIを設定してしまうと、どれも中途半端になってしまい、一つも達成できない状態に陥るからです。
どのようなKGIを設定すれば良いかがわからない場合、下記のKGIに設定すると良いでしょう。
- 認知度を高めたい
- ファンを増やしたい
- 自身のWebサイトに誘導したい
もし、企業のブランド認知や売上アップをKGIとしたい場合は 株式会社フルスピードが運営する「GrowthSeed」の「Instagram運用におけるKPI設定をKGIパターン別に紹介」にて 企業の目的に合わせた具体的なKPIの設定例やKPI設定の際に使えるフレームワークについて解説しています。 併せて参考にしてみてください。【PR】
②KGIを基にKPIに必要な項目を抽出する
次にKGIを達成するために必要な要素を洗い出します
。要素は後にKPIとなるので、計測可能な数値である必要があります。
洗い出しの段階では数を気にする必要はありませんが、全てをKPIに設定してしまうと、KGIとの関連性が薄いKPIが多くなるため、KGI達成が遠のいてしまいます。
一般的にはKPIの設定は1つのKGIに対して3~5個程度が良いとされているので、あらかた必要な項目を抽出できたら適切な数まで項目を絞っておきましょう。
KGIのケース | KPIの例 |
認知度を高めたい場合 | インプレッション数、リーチ数の獲得、プロフィール閲覧数の向上、フォロワー数の増加 |
ファンを増やしたい場合 | フォロワーの増加、コメント・いいねや良質なコメントの獲得、UGC数(※後述)の獲得 |
自身のWebサイトに誘導したい場合 | プロフィール閲覧率の向上、商品やサービスに対する熱量の高いDM獲得 |
③現在の数値を把握する
KGI達成のための必要な項目を抽出できたら、その項目の現状がどうなっているのか、数値で把握していきます。
自身が運用しているアカウントはもちろん、分かる範囲で良いので競合のアカウントの数値も把握しておきましょう。
自身のアカウントは、インサイトから確認ができます。
競合アカウントについてはインサイトの閲覧ができないので、投稿やプロフィール欄から分かる数値を把握します。
また自身が属するジャンルの平均エンゲージメント値も把握しておくと良いでしょう。
株式会社パスチャーが発表した、2021年6月時点の業界別エンゲージメント率の平均値は下記のようになっています。
最も簡単なエンゲージメント率の計算は、
いいね数÷フォロワー数
でできます。
運用アカウントのエンゲージメント率が平均値を下回っている場合は、まずは平均値まで引っ張り上げることをKPIとして設定する、といった設定の仕方もできるでしょう。
④KPIを設定する
KGIを達成するために必要な要素と、それに関する現段階の数値が把握できたら、それぞれ実現できそうな目標数値を設定していきます。
その際、期間も一緒に設定しておきましょう。
期間を決めておくことで、振り返りのタイミングに統一感が生まれるため、より正確なデータを残すことができます。
③の「現在の数値を把握する」で把握した競合の数値はあくまで把握するだけ。
競合には競合のKGI設定があり目標が異なるため、競合の数値を自身のKPI設定に反映させる必要はありません。
ちなみに2つ以上のKPIを設定する場合は、KPIツリーを作成すると関連性が明確になります。
①~④までの工程をマインドマップに書き出すように記載していけば、KPI設定も容易に行えるでしょう。
設定したKPIの効果測定方法
設定したKPIの測定は先に紹介したインサイトから行います。たとえば、下記のようにKGI・KPIを設定したとしましょう。
KGI:半年以内にマイクロインフルエンサーになるためにフォロワー3,000人達成する
KPI①:1ヶ月ごとにフォロワーを500人ずつ増やす
KPI②:2ヶ月後までに1投稿あたりのインプレッション数を現在の倍にする
この場合、KPI①は「一ヶ月ごとに」なので、KGI達成目標期間である半年間は毎月フォロワー数の増加をインサイトで確認します。
達成できていない場合は、投稿の質や頻度を見直したり、フォロワーでない人にも投稿が表示されるように、Instagramのアルゴリズムを活用したりする必要があります。
Instagramのアルゴリズムを活用したフォロワーの増やし方につきましては、下記の記事をぜひご一読ください。
なお、フォロワーを増やすために、「フォロワーではない人に対して、いいねやコメントを残す」方法もありますが、
「お返し」として、フォローバックされるため、フォロワーは「質」はさほど高くありませんので、企業PR案件を受けたいインフルエンサーの場合は、オススメできません。
KPI②は2ヶ月後に、現在のインプレッション数の倍になっているかを確認します。
ただし2ヶ月間ずっと放置しておくのではなく、たとえば、一週間ごとに、定期的に計測を行い、KPI達成までの距離感を測るようにしましょう。
またKPIの効果測定は、KGIを達成したら終わりではありません。貴重なデータとなるので、エクセルや表計算ソフトなどで管理することをおすすめします。
KPIを設定した際の注意点
せっかくKPIやKGIを設定したのに思うように効果が出ない、ということもままあります。その場合は以下のような設定をしていないか、見返してみましょう。
現実的でない数値目標にしている
あまりに高い目標を掲げてしまうと、当然のことながら達成できる可能性は低いでしょう。
たとえばマラソン未経験者がいきなり「フルマラソンで4時間以内にゴールする」というのは誰からみても無謀なはずです。
先にも少し触れていますが、KPIの設定は現在の状況を加味したうえで、達成できそうな数値を設定しましょう。
たとえば、現状ではフォロワー数は700人しかいないのに、「1ヶ月でフォロワー1万人を目指す」という目標を掲げても、達成できる見込みは到底ないので、途中で必ず挫折してしまいます。
正しくは、「1ヶ月でフォロワー1,000人を目指す」のように、現実的な目標を設定することです
。目標から逆算して、1ヶ月間で300人=1日10人を増やせばよいことがわかります。
1日10人であれば、1日~2日ごとに、良質な投稿を行っていけば、達成できるでしょう。
もちろん、投稿するにも、「ネタ」が必要ですが、毎日美味しい料理を食べてるわけでもないし、SNS映えする商品を購入するわけでもないので、その際は、インフルエンサーマーケティングサイトやアプリを利用すると良いでしょう。
KGIに対するKPIの設定がズレている
KGIに対してKPIの設定がズレている場合、山頂を目指しているのに下山しているようなチグハグな状況に陥ります。
KPIはあくまでKGIの延長線上にあるものであり、KPIすらも達成できていない場合は、両者の方向性が異なっている可能性があります。
たとえば、ファンを増やしたい場合、本来ならば、フォロワーの増加数をKPIに設定すべきなのに、がむしゃらにインプレッション数の増加だけを目指しては、いつまで経っても、フォロワーは増えません。
Instagram運用におけるKPI・KGIのまとめ
インスタグラマー、インフルエンサー、企業アカウント。どの立場であってもInstagramを運用するのであれば、KPI・KGIを設定してアカウントを成長させる必要があります。
これからどうなりたいのか、どういう方向に進みたいのか、というゴールを明確にしたら、ランドマークとなる小さな目標を設定して、それを辿るようにゴールを目指しましょう。
ただし、インスタグラマーやインフルエンサーになりたい人の中には「今すぐ案件をやってみたい」という人もいるでしょう。
その場合はANDBUZZへの登録がおすすめです。
ANDBUZZではフォロワー数が少ない人でも案件が受けられる環境が整っています。地道にアカウントを育てる必要もないので、手軽にインスタグラマーデビューができます。