脱毛サロンがインスタで集客する方法とフォロワーを増やすコツ~無料で効果的に顧客を獲得するポイント
- 【基本編】インスタを集客ツールに変換させる
- 集客するのにもっとも重要なポイントはフォロワー
- インスタのフォロワーを増やす基本チェックポイント
- プロフィールは書いたか?
- ハッシュタグを適切に使っているか?
- いいね回りと相互フォローをしたか?
- 適切な頻度で投稿をしているか?
- ストリーズとリールを活用しているか?
- 【応用編】脱毛サロンのインスタ運用と集客方法
- インスタアカウントのテーマ設計
- インスタアカウントの投稿内容
- 施術のBefore/After投稿は良くない!
- プロフィール導線設計
- 相互いいね・相互フォローは行っても良い
- フォロワー限定のアンバサダー制度やモニター募集
- インフルエンサーマッチングでの露出
- 【実践編】自動集客ツールへの最後の仕上げ
- インスタグラマーの力を借りるとは?
- 無料でインスタグラマーを探すには?
脱毛サロンがインスタで集客する方法とフォロワーを増やすコツ~無料で効果的に顧客を獲得するポイント
この記事は
脱毛サロンの経営者やマーケティング担当向けに
- インスタアカウントのフォロワーを増やす方法
- インスタで集客する方法
を解説しています。
この記事を読めば、一切の費用をかけずに、インスタアカウントのフォロワーを増やしながら集客することができます。
インスタで集客する方法は、
の記事で、業種を問わず全般的な原理原則を解説していますので、併せてご一読されると良いでしょう。
なお、フォロワーの増やし方については、
でも解説していますが、事業者向けではなく、一般人向けなので、参考程度で時間があるときに目を通してください。
【基本編】インスタを集客ツールに変換させる
脱毛サロンがインスタを集客ツールに変換させる戦略には、大きく
- インスタのフォロワーを増やす
- フォロワー(とフォロワー以外)を顧客にする
- リピート率を上げる
3つのステップがあります。
ひとたび、これを完成させ、仕組み化ができていれば、費用をかけずに、
インスタのアカウントが自動集客ツールになってくれる
ので、運営もかなり楽になります。
集客するのにもっとも重要なポイントはフォロワー
インスタのアカウントを正しく運用すれば、フォロワー(フォロワー以外も)は顧客になってくれるし、
リピート率はどちらかといえば、店舗運営・サービス提供に関わる話なので、
実際には、適切な方法でフォロワーを増やし、アカウントを宣伝すれば、
インスタのアカウントは自ずと勝手に集客してくれるツールに変化します。
インスタのフォロワーを増やす基本チェックポイント
では、フォロワーを増やすにはどうすれば良いのか?
ここでは、基本チェックポイントを紹介しますので、まずは抑えて行きましょう。
これらの基本知識をもとに応用する方法は、後ほど【応用編】で説明します。
プロフィールは書いたか?
プロフィールには、脱毛サロンを経営していることと場所を記載しましょう。
加えて「予約はDMで承ります」との一言も書きましょう。
そうすれば、
- アカウントを見た人はどんなアカウントなのかがわかる
- 予約したい潜在顧客をうまく予約へ誘導できる
ようになります。
なお、プロフィールに記載できるURLについて、実は、アカウントのテーマによって異なりますので、
詳しくは、【応用編】で説明します。
ハッシュタグを適切に使っているか?
投稿をする際に、ハッシュタグを適切に設定すれば、
フォロワー以外の人へもリーチできるので、投稿には、ハッシュタグを適切に使いましょう。
ハッシュタグの探し方は、「インスタのハッシュタグ検索ツール5選|検索方法や選び方も紹介」で解説していますので、そちらをご参考ください。
ここでのポイントは、脱毛サロンを探している人が検索しそうなハッシュタグを設定することになりますが、
ハッシュタグがニーズとマッチするように気を付けましょう。
例えば、「#脱毛サロン開業」というハッシュタグです。
恐らく、脱毛サロンのオープン情報を伝えるが目的でしょうが、
脱毛サロンを探している消費者はこのハッシュタグで検索しませんし、
むしろ脱毛サロンを開こうとする業者寄りの人が検索するハッシュタグになります。
いいね回りと相互フォローをしたか?
ハッシュタグやプロフィールなどで、
実際に脱毛を受けている人のアカウントを見つけて、
いいね回りと相互フォローをしましょう。
ここで注意すべき点は、ターゲットは消費者であり、
同じ脱毛サロンのアカウントではないことです。
なお、脱毛サロンアカウントのリポストなどでも、
実際に脱毛を受けている人のアカウントを見つけることができます。
適切な頻度で投稿をしているか?
一般人のアカウントは、2日~3日に1回という頻度がベストだとされていますが、
脱毛サロンアカウントの場合は、この限りではありません。
毎日でも問題ありませんし、1週間1回でもOKです。
ストリーズとリールを活用しているか?
フィード投稿以外にも、ストリーズやリールを最大限に活用しましょう。
「インスタでの集客方法は?リールやハッシュタグを活用するコツも公開」で詳しく解説していますので、
フィード投稿に慣れたところで、ぜひチャレンジしてみてください。
【応用編】脱毛サロンのインスタ運用と集客方法
これより、基本知識をもとに応用する方法を説明していきますが、
脱毛サロンのインスタ運用には、実は【インスタアカウントのテーマ設計】段階において、- ブランディングコース
- コミュニケーションコース
二つのコースがあります。
コースによって若干に運用方法も異なりますので、
まずは、【インスタアカウントのテーマ設計】で二つのコースの説明を行い、
それ以降の項目においても、分けて説明していきます。
一通り目を通してから、どのコースにするかを決めてください。
インスタアカウントのテーマ設計
インスタのアカウントは、
お店そのもの知名度を上げるための宣伝用なのか
知識や技術力をアピールするためのツールなのか
を決めましょう。
前者であれば、ブランディングコース、後者であれば、コミュニケーションコース。
両方というのはダメです。どっちつかずになるからです。
インスタアカウントの投稿内容
ブランディングコースであれば、3列表示(グリッド投稿)で固定させましょう。3列表示(グリッド投稿)につきましては、「インスタをおしゃれに加工する方法!」をご参考ください。この際、インスタへ予約用にするので、日々の更新は基本的に不要です。
或いは、コミュニケーションコースであれば、例えば、自宅でもできるコツの学び系や脱毛に関する情報を投稿していきます。
施術のBefore/After投稿は良くない!
ここで注意しなけれならないのは、施術のBefore/Afterの投稿です。
施術のBefore/Afterももちろん悪くありませんが、映えるとは限らないし そもそも雰囲気を統一することが極めて難しいので、かえって逆効果になることが多いです。
実績のアピールとして使うと割り切れば別ですが、あまりおすすめできません。
プロフィール導線設計
プロフィールには、一つのURLを記載できますが、
ブランディングコースであれば、まだサービスの詳細がわからないので、
ここでは、ほかのホームページへ誘導するためのURLを記載しましょう。
一方で、コミュニケーションコースの場合、ホットペッパービューティーなどの外部の予約ページがあれば、それを記載しますが、
そうでない場合は、記載しないようがよいでしょう。
相互いいね・相互フォローは行っても良い
一般人のアカウントでは、相互いいねと相互フォローは推奨していませんが、脱毛サロンの場合は、コスパはともなく、やった方が良いです。
フォロワー限定のアンバサダー制度やモニター募集
よく使われるアンバサダー制度やモニター募集という集客手法ですが、フォロワー限定で実施しましょう。
フォロワー以外にも提供する場合は、たとえば、一般モニターなら、10%割引ですが、フォロワー向けのモニターなら、15%OFFという風に、特典の違いでフォローするインセンティブを提供しましょう。
更に、インスタなどのSNSデ宣伝・プロモーションをしてくれる「インフルエンサー」であれば、特別な割引を提供することで、更なる効果を獲得することもできます。
例えば、フォローしない場合は10%割引で、フォロワー向けに15%OFF、インスタなどのSNSデ宣伝・プロモーションをしてくれる場合は20%といった具合で、コスパを高めていきます。
インフルエンサーマッチングでの露出
最後は、インフルエンサーマッチングサイトで、露出を高めて行きます。
これは、インスタを自動集客ツールへ仕上げるために、インスタグラマーの力を借りる部分と共通するので、
次でみる「【実践編】自動集客ツールへの最後の仕上げ」で詳しく解説します。
【実践編】自動集客ツールへの最後の仕上げ
とりわけブランディングコースですが、インスタのアカウントをどう宣伝するかという問題が残ります。
結論から言いますと、
インスタグラマーの力を借りる
ということです。
インスタグラマーの力を借りるとは?
脱毛サロンの無料体験を引き換えに、インスタで宣伝してもらう、
という形で、インスタグラマーの力を借りますが、
「インフルエンサーへのPR依頼」という説明のほうが、
馴染みやすいかもしれません。
無料でインスタグラマーを探すには?
インスタグラマーを探すには、「インフルエンサーマッチングサイト」での登録が最も効率的です。
ただ、ほとんどのインフルエンサーマッチングサイトは有料なので、結局お金をかけての集客になります。
現実的には、お金をかけての集客なら、ホットペッパービューティーやグルーポンなどのサイトのほうがコスパ高かったりします。
また、金をかけての集客なら、予算に合わせたり、収益といったリターンを予測したりしないと、損してしまう恐れもあります。
一方で、AndBuzzのような、無料でインフルエンサーへPR依頼ができるインフルエンサーマッチングサイトなら、そういった懸念点はなく、ただ単にインスタの集客に専念すればよいので、一度登録してみてはいかがでしょうか。