口コミ/インフルエンサーマーケティング攻略教室
2024-01-15 08:30:49
28979

インスタで同じ写真の再投稿はOKなの?

インスタで同じ写真の再投稿についてわかりやすく解説。どうしても投稿するネタがない場合の対策も。インスタでの再投稿の是非、リポストの注意点、ネタ不足の対策、再投稿がアルゴリズムに及ぼす影響や、クリエイティブな投稿アイディアの獲得についても掘り下げます。
 
Visit Us
この記事の目次
  • インスタで同じ写真の再投稿はOKなの
    • 同じアカウントでの再投稿はNG
      • インスタのアルゴリズムから見る再投稿の良しあし
    • 異なるアカウントの同じ写真の投稿は出来れば避ける
    • リポストは許可を得ていればOK
    • 自分自身の投稿と他者の投稿をバランスよく取り入れる
  • 投稿するネタが尽きた場合の対策
  • まとめ

インスタで同じ写真の再投稿はOKなの?

この記事を読めば、下記のことを知ることができます。

  • 投稿する側として同じ写真の再投稿はOKなの?
  • どうしても投稿するネタがない場合の裏技
企業PR案件で投稿ネタを確保
無料登録
andbuzz.net
002

インスタで同じ写真の再投稿はOKなの

インスタで同じ投稿が何度も出てくるのはなぜ?では、閲覧する側から、同じ投稿が何度も出てくる理由について説明しました。ここからは、投稿する側として、同じ写真を再投稿することについて、説明します。

結論から言いますと、

  • 同じアカウントでの再投稿はNG
  • 異なるアカウントなら、状況に応じる
  • リポストはOK

順番に解説していきます。

同じアカウントでの再投稿はNG

同じアカウントでの同じ写真の再投稿は絶対にNGです。

その理由は

  • ユーザーが飽きる
  • インスタにスパム認定される

からです。

あなたがフォローしているアカウントがもしも、同じ写真を繰り返し再投稿しているなら、あなたはどうするかどいうと、フォローをやめるでしょう。

同じ理屈で、

もしも、あなたが同じ写真を再投稿した場合、フォロワーたちも飽きてしまう結果、フォローをやめます。

更に、同じようなことを繰り返していくと、Instagramからの評価が下げられますので、フォロワー以外にも表示されなくなる結果、フォロワーが増えなくなります。

インスタのアルゴリズムから見る再投稿の良しあし

インスタのアルゴリズムは非常に複雑で賢いです。

再投稿を繰り返すと、アルゴリズムはそのアカウントを評価する際に影響を受けます。

同じ投稿が何度も表示されると、それはユーザー体験を低下させる可能性があります。

これがスパム行為と見なされ、アカウントの信頼性が低下します。

これは、アカウントが自分の投稿をより多くの人々に表示するための能力にも影響を及ぼします。

言い換えれば、再投稿はあなたの視認性を損なう可能性があります。

異なるアカウントの同じ写真の投稿は出来れば避ける

では、異なるアカウントの同じ写真の投稿はどうかというと、

DM発送用のアカウントでない限り、避けるべきです。

違うアカウントだから、大丈夫なのでは?と思われるかもしれませんが、

インスタのアルゴリズムは賢いので、同じ写真が繰り返し投稿された場合、Instagramは、その写真の評価とともに、その写真と紐づけているアカウントの評価を下げてしまいます。

更に厳密にいうと、DM発送用のアカウントもできれば避けるべきです。

なぜかというと、先ほども説明した通り、「その写真と紐づけているアカウントの評価も下げられてしまう」ため、本アカウントまでに影響を及ぼすからです。

リポストは許可を得ていればOK

一方、リポストという行為は、よく行われているので、問題ありません。

ただし、元々の投稿者の許可を得る必要があります。

許可を得ていない場合は、著作権侵害になりますので、要注意です。

また、リポストの頻度にも気をつけてください。

頻繁にリポストを行ってしまう、もしくは、リポストしかしていないと、

オリジナリティのないアカウントになる結果、フォロワーの離脱を招く上、新規のフォロワーも獲得できなくなります。

自分自身の投稿と他者の投稿をバランスよく取り入れる

インスタグラムはコミュニティとシェアリングについてのプラットフォームであり、他者の作品をリポストすることは一部の文化です。

しかし、それを行う際には慎重になるべきです。

必要な許可を得、オリジナルの投稿者を適切にクレジットすることが重要です。

しかし、それだけではありません。

あなたの投稿の中でリポストと自分自身のオリジナルコンテンツをうまくバランスさせることが大切です。

これにより、フォロワーに対して自身のアカウントが独自性と多様性を持っていることを示すことができます。

投稿するネタが尽きた場合の対策

同じ写真の再投稿は良くないと分かったところで、

しかし、

「投稿したいけど、投稿するネタがない」場合はどうすればよいでしょうか?

この場合、一つの裏技があります。

それは、

インフルエンサーマッチングサイトで、企業PR案件を受ける

ことです。

企業PR案件を受けると、InstagramなどのSNSで宣伝(PR)する代わりに、企業から商品がギフティングで提供されたり、サービスを無償で提供されたりします。自ずと投稿するネタを確保することができます。

まとめ

投稿する側として、同じ写真を再投稿することについては、

  • 同じアカウントでの再投稿はNG
  • 異なるアカウントなら、状況に応じる
  • リポストはOK

です。

しかし、同じ写真を再投稿するのはよくないと分かっていても、「投稿するネタがない」という悩みを抱えている人は少なくありません。

こういう時は、裏技として、インフルエンサーマッチングサイトで、企業PR案件を受けると、インスタを更新するネタの確保ができます。

企業PR案件を受ける
無料登録
andbuzz.net
002
 

関連記事

RELATED ARTICLE
 
https://andbuzz.net/forum/article?articleids=81

インスタで同じ投稿が何度も出てくるのはなぜ?



同じ投稿が何度も表示される理由についてわかりやすく解説。
#Instagram #運用ノウハウ #インスタグラマー #インフルエンサー
2023-03-14 10:14:41
45907
AndBuzz
 

ピックアップ記事

PICK UP ARTICLE
 
https://andbuzz.net/forum/article?articleids=8

一般人でもインスタで収益化するやり方!インスタアカウントで収入を稼ぐ(マネタイズ)3つの方法と成功させるためのコツ



一般人でも簡単にインスタのアカウントを収益化する3つの方法を説明。同じやり方で誰でも簡単にマネタイズができます。
#インスタグラマー #Instagram #インフルエンサーマッチング #運用ノウハウ #インフルエンサー #SNSで収入を増やす
2023-11-06 07:48:30
192205
https://andbuzz.net/forum/article?articleids=14

Instagram(インスタグラム)プロアカウントの開設方法、メリットや一般人が活用できるポイント



一般人でも使えるインスタのプロアカウントの機能や切り替え方法、メリットやデメリットについて、具体的な活用方法を交えながら解説します。
#インフルエンサー #Instagram #運用ノウハウ
2023-10-04 08:17:04
13618
https://andbuzz.net/forum/article?articleids=40

主婦がインスタで稼ぐ5つの方法!誰でも簡単に収入を得るためのコツとポイント



普通の主婦がインスタを利用して育児と家事の合間だけで稼ぐ方法をわかりやすく解説。知識もスキルも不要。誰でもフォロワーを増やしながら収入を得られるコツとポイントを公開
#SNSで収入を増やす #Instagram #フォロワー #インフルエンサーマッチング #インスタグラマー #インフルエンサー
2024-01-24 11:32:40
31670
https://andbuzz.net/forum/article?articleids=35

インスタの保存方法をツール別に解説!スマホもパソコンもまとめて紹介!



インスタグラムはとても普及しているSNSです。そこには保存したくなるような素敵な写真や動画がたくさん投稿されています。しかし、間違えた方法で保存をすると、相手に通知が届き、保存したことがわかってしまうことがあります。ここでは、アプリやツールを用いてスマホやPCに画像・動画を保存する方法や、注意点などを解説しています。
#Instagram #フォロワー #インフルエンサーマッチング #運用ノウハウ #インスタグラマー #インフルエンサー #AndBuzz会員向け
2023-07-26 09:01:20
7466
https://andbuzz.net/forum/article?articleids=34

インスタをおしゃれに加工する方法!簡単におしゃれを演出するコツも紹介!



インスタをおしゃれに加工する方法とコツについて、詳しく解説します。インスタをおしゃれにするためには、投稿の統一感と適度な抜け感が必要です。加工にはインスタ内蔵のフィルタが便利です。参考になるおしゃれインスタグラマーもあわせて紹介します。
#Instagram #フォロワー #インフルエンサーマッチング #運用ノウハウ #インスタグラマー #インフルエンサー #AndBuzz会員向け
2023-06-02 11:13:52
8954
口コミ/インフルエンサーマーケティング攻略教室
運営会社
PrivacyPolicy
©2019-2025 InfinityMatching All Right Reserved.
インフルエンサー登録・募集中
広告主/スポンサー募集
フォロワーを増やす
インフルエンサーへPR依頼
企業PR案件で稼ぐ
アンバサダー募集
インフルエンサー登錄
スポンサー登錄